ブルーベリー・ヌイの株元に多量のオガクズがあああああ! 
2024/10/17 Thu.
今朝気が付いた・・・。
バークチップマルチに隠れて見えにくかったけど、まあまあな量のオガクズが溜まっている。
慌てて掻き出して針金で穴を探したら根本付近に。

カミキリムシですね。この辺でよく見るのはゴマダラカミキリだけど、そいつの体に対してこのヌイの幹は細い気もするのだが、なんにせよカミキリムシなのは間違いない。
先日のコガネムシ騒動に引き続きカミキリムシか・・・。どちらも最悪害虫です・・・。
ブリジッタも以前やられて幹を切断しました。
さらに別の幹も根本付近を食害され、それの影響か、その幹の枝の生育が良くないのでこの冬に切断する予定にしてた矢先にヌイもか・・・。
小さい苗から育て、今年は大きい鉢に鉢替えを予定していてこれからが楽しみというタイミングでやられた・・・。
針金で刺しまくったけど体液で濡れてる痕跡がないので空振りだろう。
さて、どうしたものか・・・。
バークチップマルチに隠れて見えにくかったけど、まあまあな量のオガクズが溜まっている。
慌てて掻き出して針金で穴を探したら根本付近に。

カミキリムシですね。この辺でよく見るのはゴマダラカミキリだけど、そいつの体に対してこのヌイの幹は細い気もするのだが、なんにせよカミキリムシなのは間違いない。
先日のコガネムシ騒動に引き続きカミキリムシか・・・。どちらも最悪害虫です・・・。
ブリジッタも以前やられて幹を切断しました。
さらに別の幹も根本付近を食害され、それの影響か、その幹の枝の生育が良くないのでこの冬に切断する予定にしてた矢先にヌイもか・・・。
小さい苗から育て、今年は大きい鉢に鉢替えを予定していてこれからが楽しみというタイミングでやられた・・・。
針金で刺しまくったけど体液で濡れてる痕跡がないので空振りだろう。
さて、どうしたものか・・・。
category: ブルーベリー
2024年オクラ栽培終了 
2024/10/16 Wed.
暑いの大好きオクラさんは今年の猛暑、残暑の中ウッキウキで実をつけてくれましたが、10月に入り急に寒くなった途端生長がほぼ停止状態に。

ということで、今日でオクラ栽培終了。撤去しました。
今年もたくさん収穫させていただきありがとうございました。

ということで、今日でオクラ栽培終了。撤去しました。
今年もたくさん収穫させていただきありがとうございました。
category: オクラ
ブルーベリーを陽の当たる場所へ移動とコガネムシの幼虫駆除 
2024/10/09 Wed.
毎年書いてる気がする今年の夏は暑かったを超える異常な暑さが続いた今年の夏。
秋軍を軽く蹴散らしていた夏軍も、10月を超えたあたりで急速に勢力が衰えてきました。
ということで、本日は避暑地に避難していたブルーベリーたちを一日中陽が当たる場所へ移動させました。
秋軍を軽く蹴散らしていた夏軍も、10月を超えたあたりで急速に勢力が衰えてきました。
ということで、本日は避暑地に避難していたブルーベリーたちを一日中陽が当たる場所へ移動させました。
category: ブルーベリー
通話料が高い携帯キャリアの人向け電話代が半額になるサービス使ってみた 
2024/09/20 Fri.
スマホでネットをほとんど利用しない私は声を大にして言いたい。
(povo最強!)
恥ずかしがり屋なので心の中で叫んでしまった・・・。
が、そんな素敵なpovoにも弱点がある。
(povo最強!)
恥ずかしがり屋なので心の中で叫んでしまった・・・。
が、そんな素敵なpovoにも弱点がある。
温州ミカンの実がアリに齧られてひどいアリさま 
2024/09/16 Mon.
温州ミカンの実が粉を吹いているのでなんだろうと思ってみてみたらアリが実を食べていた。

え?
アリってみかん食べるの?
しかも、皮齧って穴開けて?
他にも、

調べたら食べられてるミカンがこんなにあった。

こいつら肥料も持っていくし・・・さすがに駆除しようかな。

え?
アリってみかん食べるの?
しかも、皮齧って穴開けて?
他にも、

調べたら食べられてるミカンがこんなにあった。

こいつら肥料も持っていくし・・・さすがに駆除しようかな。
category: 温州ミカン