2025年ブルーベリー栽培 カミキリムシの幼虫を刺殺 
2025/07/31 Thu.
今朝水やりしようとしたらブルーベリーの近くにカミキリムシの成虫がいた。
即効踏みつぶしたけど成虫より産み付けられた卵がやばい。
すぐにブルーベリーの株元を点検したらチャンドラーにオガクズが!!!
針金でガリガリ樹皮を削っていたら出てきた。

カミキリムシの幼虫テッポウムシです。
こいつとコガネムシの幼虫は最悪が過ぎる。
即効踏みつぶしたけど成虫より産み付けられた卵がやばい。
すぐにブルーベリーの株元を点検したらチャンドラーにオガクズが!!!
針金でガリガリ樹皮を削っていたら出てきた。

カミキリムシの幼虫テッポウムシです。
こいつとコガネムシの幼虫は最悪が過ぎる。
category: ブルーベリー
2025年ブルーベリー収穫 6回目 そろそろ終了だけど結構採れた 
2025/07/12 Sat.
ヌイ、スパルタンは今回少し収穫して終了。
ブリジッタが大半でチャンドラー、ダロウがそこそこ採れました。
ブリジッタが大半でチャンドラー、ダロウがそこそこ採れました。
category: ブルーベリー
2025年ブルーベリー収穫 5回目 再び500円サイズ!過去最重量! 
2025/07/02 Wed.
猛暑がひどいので水やりの頻度がほぼ毎日となりました。
その水やりの前にまず収穫。
その水やりの前にまず収穫。
category: ブルーベリー
2025年ブルーベリー収穫 3回目 全品種収穫!500円サイズ!最重量が! 
2025/06/25 Wed.
今朝ブルーベリーを見たらスパルタン、ヌイはもちろん、ブリジッタ、ダロウ、チャンドラーも色づいた実が多くなっていたのでちょっとした収穫祭となりました♪
category: ブルーベリー
2025年ブルーベリー収穫 3回目 プニュプニュの実 
2025/06/22 Sun.
チャンドラーやブリジッタも色づいてきたけどまだ収穫は早い。
今朝もスパルタンとヌイを収穫。ほとんどがスパルタン。

141.3g。大きさは特に。
ヌイの実が木になっている状態でプニュプニュしているのが何個かあったので採って食べてみたけど激しくまずい。
なんとなく、発酵しているような気がする。
色はまだ薄い紫が残っているような色。
完熟前に高温障害でおかしくなったんだろうか?
今朝もスパルタンとヌイを収穫。ほとんどがスパルタン。

141.3g。大きさは特に。
ヌイの実が木になっている状態でプニュプニュしているのが何個かあったので採って食べてみたけど激しくまずい。
なんとなく、発酵しているような気がする。
色はまだ薄い紫が残っているような色。
完熟前に高温障害でおかしくなったんだろうか?
category: ブルーベリー
2025年ブルーベリー初収穫 
2025/06/15 Sun.
ノーザンハイブッシュブルーベリーの早生品種、スパルタン、ヌイが1週間ほど前から色づいてきました。
category: ブルーベリー