グリーンカーテン観察日記その8 
2013/07/29 Mon.
すっかりグリーンカーテンというか、ジャングルになった。
ゴーヤの成長が特にすごいが、あの成長の遅かったキワノの成長がすざまじい。
急に活発化して、あっという間にベランダに達しただけでなく、わき芽出まくり。
毎日がわき芽収穫祭です。
なんですが・・・ちょっと気になることも・・・
ゴーヤの成長が特にすごいが、あの成長の遅かったキワノの成長がすざまじい。
急に活発化して、あっという間にベランダに達しただけでなく、わき芽出まくり。
毎日がわき芽収穫祭です。
なんですが・・・ちょっと気になることも・・・
category: キワノ・ゴーヤ
トマトの害虫 
2013/07/26 Fri.
トマトは乾燥に大変強く、わき芽を切って地面に挿すとそれが成長するぐらい生命力が強いです。
ですが、病気や害虫には大変弱いという一面を持っています。
害虫にもたくさんおりますが有名なのがアブラムシ。いろいろな植物で嫌われる害虫です。
そして、害虫がいれば益虫もいます。人間の役に立ってくれる虫たちです。
これもたくさんいます。
怖い怖いスズメバチやアシナガバチも毛虫を捕食する益虫です(先日アシナガバチに刺されたのでちょっと嫌いだが。激おこ!)。
刺された痕。2週間ほどたつがまだ消えない。
で、先ほどのアブラムシ。これを食べてくれる超エリート益虫がいます。
それが、テントウムシ。
なぜエリートか?それは、成虫も幼虫もどちらもアブラムシを食べてくれる。そして、植物自体にはまったく興味なし。見た目もかわいい(幼虫を除く)。すばらしい!
成虫は捕まえてきてもどっかに飛んでいってしまうという弱点があるものの、幼虫は大きくなるまでその木を守ってくれる。いいやつです。
テントウムシをかわいがってあげましょう。
ですが、実はテントウムシにもたくさん種類がありまして、アブラムシを食べるもの、うどん粉病の菌を食べるものなど多くは益虫なんですが、実は、葉っぱを食べる害虫タイプもいるんですね。
それが、こいつです。
※体の黒い斑点が多いので、昆虫が苦手、ブツブツ系が苦手な人はご注意あれ。
オオニジュウヤホシテントウです。
うまそうに私のトマトちゃんの葉っぱを食べてます。無農薬ですからうまいでしょうな。
指で弾き飛ばしてやりました。
ですが、病気や害虫には大変弱いという一面を持っています。
害虫にもたくさんおりますが有名なのがアブラムシ。いろいろな植物で嫌われる害虫です。
そして、害虫がいれば益虫もいます。人間の役に立ってくれる虫たちです。
これもたくさんいます。
怖い怖いスズメバチやアシナガバチも毛虫を捕食する益虫です(先日アシナガバチに刺されたのでちょっと嫌いだが。激おこ!)。
刺された痕。2週間ほどたつがまだ消えない。
で、先ほどのアブラムシ。これを食べてくれる超エリート益虫がいます。
それが、テントウムシ。
なぜエリートか?それは、成虫も幼虫もどちらもアブラムシを食べてくれる。そして、植物自体にはまったく興味なし。見た目もかわいい(幼虫を除く)。すばらしい!
成虫は捕まえてきてもどっかに飛んでいってしまうという弱点があるものの、幼虫は大きくなるまでその木を守ってくれる。いいやつです。
テントウムシをかわいがってあげましょう。
ですが、実はテントウムシにもたくさん種類がありまして、アブラムシを食べるもの、うどん粉病の菌を食べるものなど多くは益虫なんですが、実は、葉っぱを食べる害虫タイプもいるんですね。
それが、こいつです。
※体の黒い斑点が多いので、昆虫が苦手、ブツブツ系が苦手な人はご注意あれ。
オオニジュウヤホシテントウです。
うまそうに私のトマトちゃんの葉っぱを食べてます。無農薬ですからうまいでしょうな。
指で弾き飛ばしてやりました。
category: 虫
トマト観察日記その5 
2013/07/25 Thu.
鉢植えが一株と地植えが二株のトマト成長記録。
鉢植えは定期的かつ毎日の状態によって水遣りを行い、地植えは雨以外水遣りはやりません。
それでは、今回の成長記録です。
鉢植えは定期的かつ毎日の状態によって水遣りを行い、地植えは雨以外水遣りはやりません。
それでは、今回の成長記録です。
category: トマト
つる割れ病?備忘録 
2013/07/22 Mon.
キュウリとキワーノの茎がぱっくりと割れていて、ネットで調べたら「つる割れ病」とかいう名前が出てきたわけですが、その後の経過観察。
category: キワノ・ゴーヤ
果実もいいけど葉っぱを見比べるのも面白い 
2013/07/21 Sun.
実がなる野菜は果実の成長が気になって気になって(^^;
毎日見ていても飽きないもんです。
が、そんな果実の成長に欠かせないのが「葉」。そう、葉っぱです。
「葉っぱは飾りなんです。偉い人には(ry」
いやいや、そんなことはない。ものすごく重要な葉っぱにちょっと注目してみました。
毎日見ていても飽きないもんです。
が、そんな果実の成長に欠かせないのが「葉」。そう、葉っぱです。
「葉っぱは飾りなんです。偉い人には(ry」
いやいや、そんなことはない。ものすごく重要な葉っぱにちょっと注目してみました。
category: キワノ・ゴーヤ
トマト観察日記 その4 
2013/07/19 Fri.
鉢植えが一株と地植えが二株のトマト成長記録。
鉢植えは定期的かつ毎日の状態によって水遣りを行い、地植えは雨以外水遣りはやりません。
それでは、今回の成長記録です。
鉢植えは定期的かつ毎日の状態によって水遣りを行い、地植えは雨以外水遣りはやりません。
それでは、今回の成長記録です。
category: トマト
Windowsスクリプトでメール送信する方法 
2013/07/18 Thu.
遠隔地にあるパソコンをWOLで起動するようにしているが、しばしば勝手に立ち上がっていることがある。
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \ 怖いー
ということで、気がついたときに遠隔操作で電源を落とすのですが、立ち上がったことを知る方法がないかな?と考えた結果、ウィンドウズが立ち上がったときにメールを送ってくるようにすることに。
しかし、どうやって実現しよう。
と思ったら、ウィンドウズには便利なスクリプトが用意されていた。
Windows Script Host (ウインドウズ・スクリプト・ホスト)というやつです。
これの詳細はほかに譲るとして、これでメール送信をするサンプルを備忘録。
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \ 怖いー
ということで、気がついたときに遠隔操作で電源を落とすのですが、立ち上がったことを知る方法がないかな?と考えた結果、ウィンドウズが立ち上がったときにメールを送ってくるようにすることに。
しかし、どうやって実現しよう。
と思ったら、ウィンドウズには便利なスクリプトが用意されていた。
Windows Script Host (ウインドウズ・スクリプト・ホスト)というやつです。
これの詳細はほかに譲るとして、これでメール送信をするサンプルを備忘録。
category: パソコン
東芝が世界最速のUHS-Ⅱ対応SDHCメモリカード「エクセリア」を出すみたい 
2013/07/17 Wed.
東芝から高速書き込みができるSDHCメモリーカードが発売されるらしいのでメモ。
これで連射撮影が捗るな。
以下東芝サイトから抜粋。
--------------------
当社は、SDメモリカード規格Ver.4.10の高速シリアルバスインターフェース規格であるUHS-Ⅱ注1に対応し、世界最速の書き込み速度を実現したSDHCメモリカード「EXCERIA(エクセリア) PROTM」など2シリーズ4製品を、10月から順次発売します。
新製品は、「EXCERIA PROTM」、「EXCERIATM」の2シリーズで構成しており、より高速な転送規格UHS-Ⅱ対応に加え、当社独自開発のコントローラを搭載することで大幅に転送速度を高めています。「EXCERIA PROTM」は書込み速度が世界最速の240MB/秒で、UHS-Ⅰ対応の従来商品と比べて約2.5倍の速さを実現しています。これによりデジタルカメラの高速連写機能において書込み時間の長さによって発生するインターバル時間をより短くすることができ、一層細かい、連続性のある写真撮影が可能となります。
SDメモリカードの対応機器は多様化、高機能化しており、特にデジタル一眼レフカメラ、ミラーレスカメラにおいては、高速連写機能使用時のインターバル時間や記録したデータのパソコン等へのコピー時間の短縮が求められています。また、フルHD動画の4倍の解像度である4K2K動画記録へのニーズが高まっており、大容量のデータをより高速に転送する機能が求められています。
1.UHS-Ⅱ対応「EXCERIA PRO」シリーズ
2.UHS-Ⅱ対応「EXCERIA」シリーズ
引用元東芝ニュースサイト
--------------------
この製品が出るころにはこの記事忘れてるんだろうな。
これで連射撮影が捗るな。
以下東芝サイトから抜粋。
--------------------
当社は、SDメモリカード規格Ver.4.10の高速シリアルバスインターフェース規格であるUHS-Ⅱ注1に対応し、世界最速の書き込み速度を実現したSDHCメモリカード「EXCERIA(エクセリア) PROTM」など2シリーズ4製品を、10月から順次発売します。
新製品は、「EXCERIA PROTM」、「EXCERIATM」の2シリーズで構成しており、より高速な転送規格UHS-Ⅱ対応に加え、当社独自開発のコントローラを搭載することで大幅に転送速度を高めています。「EXCERIA PROTM」は書込み速度が世界最速の240MB/秒で、UHS-Ⅰ対応の従来商品と比べて約2.5倍の速さを実現しています。これによりデジタルカメラの高速連写機能において書込み時間の長さによって発生するインターバル時間をより短くすることができ、一層細かい、連続性のある写真撮影が可能となります。
SDメモリカードの対応機器は多様化、高機能化しており、特にデジタル一眼レフカメラ、ミラーレスカメラにおいては、高速連写機能使用時のインターバル時間や記録したデータのパソコン等へのコピー時間の短縮が求められています。また、フルHD動画の4倍の解像度である4K2K動画記録へのニーズが高まっており、大容量のデータをより高速に転送する機能が求められています。
1.UHS-Ⅱ対応「EXCERIA PRO」シリーズ
品番 | 容量 | 最大転送速度 | 価格 | 発売開始時期(予定) | |
読み出し | 書き込み | ||||
THNSX016GAABM3 | 16GB | 260MB/秒 | 240MB/秒 | オープン | 2013年10月 |
THNSX032GAABM4 | 32GB | 260MB/秒 | 240MB/秒 | オープン | 2013年10月 |
2.UHS-Ⅱ対応「EXCERIA」シリーズ
品番 | 容量 | 最大転送速度 | 価格 | 発売開始時期(予定) | |
読み出し | 書き込み | ||||
THNSX032GAB4M3 | 32GB | 260MB/秒 | 120MB/秒 | オープン | 2013年11月 |
THNSX064GAB4M4 | 64GB | 260MB/秒 | 120MB/秒 | オープン | 2013年11月 |
引用元東芝ニュースサイト
--------------------
この製品が出るころにはこの記事忘れてるんだろうな。
category: パソコン
キュウリ・キワノ つる割病? 
2013/07/16 Tue.
キュウリ順調ー!みたいなこと書いたんですが、ある異変に気がつきました。
※画像をクリックすると拡大されます。
キュウリ
キワノ
根元に近い茎がぱっくりと割れています。
とりあえずインターネットです。
すると「つる割れ病」とか言うまんまな名前が出てきました。
はあぁぁぁぁ。
めっちゃブルー。
この病気は全体が枯れる厄介な病気だそうです。しかも、治療法がない。厄介の上乗せです。
ウリ科の植物がかかりやすい病気だそうで、土壌感染するそうです。
したがって、この病気に強い台木(かぼちゃなど)を使った接木苗を使うのが予防にはいいそうです。
そういえば、ゴーヤ、キワノ、キュウリと育てていますが、この割れが発生しているのは接木ではないキュウリとキワーノだけ。
ニガウリは茎のねじれは見られるものの、割れはない。
トマトでは窒素肥料が強すぎる場合に木が暴れ、自分の成長に自分が耐えられず、茎がぱっくり割れる「めがね」という現象があるのは知っていました。
また、窒素肥料が強い場合は、花が咲かなかったり実がつかないという「木ボケ」現象もトマトには起こります。
キワーノも同じような現象なので窒素過多も考えましたが、この畑は自分で耕したので窒素過多になるような肥料は入っていません。
やっぱりつる割れ病なんだろうか・・・。
。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。 ウワァーン!!
もっとキュウリ食いてーーー!!
住友化学園芸:殺菌剤 トップジンMペースト
樹木の傷口ゆ合促進に良いそうです。
住友化学園芸:殺菌剤 GFベンレート水和剤
予防効果と治療効果を兼ね備えた薬剤。
育苗中に発病した場合、定植後すぐにこの薬を使用すると効果が期待できるようですが、完全に発病するとどうにもならないようです。
※画像をクリックすると拡大されます。
キュウリ
キワノ
根元に近い茎がぱっくりと割れています。
とりあえずインターネットです。
すると「つる割れ病」とか言うまんまな名前が出てきました。
はあぁぁぁぁ。
めっちゃブルー。
この病気は全体が枯れる厄介な病気だそうです。しかも、治療法がない。厄介の上乗せです。
ウリ科の植物がかかりやすい病気だそうで、土壌感染するそうです。
したがって、この病気に強い台木(かぼちゃなど)を使った接木苗を使うのが予防にはいいそうです。
そういえば、ゴーヤ、キワノ、キュウリと育てていますが、この割れが発生しているのは接木ではないキュウリとキワーノだけ。
ニガウリは茎のねじれは見られるものの、割れはない。
トマトでは窒素肥料が強すぎる場合に木が暴れ、自分の成長に自分が耐えられず、茎がぱっくり割れる「めがね」という現象があるのは知っていました。
また、窒素肥料が強い場合は、花が咲かなかったり実がつかないという「木ボケ」現象もトマトには起こります。
キワーノも同じような現象なので窒素過多も考えましたが、この畑は自分で耕したので窒素過多になるような肥料は入っていません。
やっぱりつる割れ病なんだろうか・・・。
。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。 ウワァーン!!
もっとキュウリ食いてーーー!!
住友化学園芸:殺菌剤 トップジンMペースト
樹木の傷口ゆ合促進に良いそうです。
住友化学園芸:殺菌剤 GFベンレート水和剤
予防効果と治療効果を兼ね備えた薬剤。
育苗中に発病した場合、定植後すぐにこの薬を使用すると効果が期待できるようですが、完全に発病するとどうにもならないようです。
category: キワノ・ゴーヤ