povoの利用はトッピングが必須なようで通話だけではダメみたい 
2023/06/23 Fri.
2022年3月末ごろからpovoを使い始め1年以上経ちましたが、本日初めて解約警告のメールが来ました。
私はスマホでネットやゲームをまったくやらないのでガラケーの停波に合わせてpovoに乗り換え、電話やSMS、メールの利用をしていたのですが、本日「トッピングのご利用がないので解約するけどええか?いやならなんか買うてや」というメールが届いたのでビビリな私はすぐに「1GB 7日間有効トッピング 半額キャンペーン 195円」というのを購入しました。
通話利用だけでも使えるのかなあと思っていたpovoさんですが、やっぱり時々トッピングの購入が必要なようです。

【新規ご契約者のみ】3GB(30日間)
私はスマホでネットやゲームをまったくやらないのでガラケーの停波に合わせてpovoに乗り換え、電話やSMS、メールの利用をしていたのですが、本日「トッピングのご利用がないので解約するけどええか?いやならなんか買うてや」というメールが届いたのでビビリな私はすぐに「1GB 7日間有効トッピング 半額キャンペーン 195円」というのを購入しました。
通話利用だけでも使えるのかなあと思っていたpovoさんですが、やっぱり時々トッピングの購入が必要なようです。

【新規ご契約者のみ】3GB(30日間)
モバイルバッテリーの代わりにエネループのUSB出力充電器買った 
2022/11/13 Sun.
モバイルバッテリー、全く必要がないので持ってない。必要ないけど「持ってるぜ!」と言いたいので買ってみるか、と調べてみたら、モバイルバッテリーって自分自身の充電回数が300~500回程度で寿命だとか。
はえー、エネループよりしょっぼ・・・。
うん?というか、エネループでスマホ充電するようなものないの?
と探したらすぐ見つかった。しかもいくつか種類がある。
ちょっと悩んでポチっとな。

はえー、エネループよりしょっぼ・・・。
うん?というか、エネループでスマホ充電するようなものないの?
と探したらすぐ見つかった。しかもいくつか種類がある。
ちょっと悩んでポチっとな。

FreeBSDにapcupsdをインストール、設定した手順を備忘録 
2022/01/27 Thu.
オムロンからAPCの無停電電源装置(UPS)BR400S-JPに買い替えたのでフリーの連携ソフト「apcupsd」を使ってみることにしました。
PORTSから簡単にインストールできるので手順を残すほどのことでもないけどサーバー関係はまごまごしたくないので備忘録として残しておく。
なお、ここでのUPSの使い方はUPS一つにサーバー一つをUSBケーブルで接続するというシンプルな使い方です。
PORTSから簡単にインストールできるので手順を残すほどのことでもないけどサーバー関係はまごまごしたくないので備忘録として残しておく。
なお、ここでのUPSの使い方はUPS一つにサーバー一つをUSBケーブルで接続するというシンプルな使い方です。
手回しハンドルで充電できる防災ラジオTY-JKR6の良い点と悪い点 
2022/01/23 Sun.
オカンが「ラジオが欲しい」と言い出した。
我が家は音楽をあまり聴かない家系なのと近年はYouTubeで音楽が聴けるので、ラジオや音楽プレーヤの類はとうの昔に捨てて持ってない。
なぜ今頃ラジオ?と聞くと、夜寝付けないことがよくありラジオが欲しいらしい。
なるほど、そういうお年頃ですね。
ふーむ。今更ラジオかあ。と思いながらネットを眺めていたら防災ラジオというものを見つけました。
これは電源がない状況でも本体の手回しハンドルで発電してラジオが聴けるというものです。
被災時にラジオが必要かどうかわかりませんが、ギミック的に興味があるのと、オカンがラジオを欲しがっているので防災ラジオを買ってみようと思いぽちったのがこれです。

東芝 TY-JKR6-W です。
我が家は音楽をあまり聴かない家系なのと近年はYouTubeで音楽が聴けるので、ラジオや音楽プレーヤの類はとうの昔に捨てて持ってない。
なぜ今頃ラジオ?と聞くと、夜寝付けないことがよくありラジオが欲しいらしい。
なるほど、そういうお年頃ですね。
ふーむ。今更ラジオかあ。と思いながらネットを眺めていたら防災ラジオというものを見つけました。
これは電源がない状況でも本体の手回しハンドルで発電してラジオが聴けるというものです。
被災時にラジオが必要かどうかわかりませんが、ギミック的に興味があるのと、オカンがラジオを欲しがっているので防災ラジオを買ってみようと思いぽちったのがこれです。

category: 買ってみた
IPFのLEDヘッドライトが5年で片方故障した。寿命かな 
2021/11/30 Tue.
IPFのH4タイプLEDヘッドライト「341HLB」を約5年ほど利用してましたが、つい先日片方のロービームがつかなくなりました。
切れたときの状況はというと、
切れたときの状況はというと、
pH試験紙を買ったのでクエン酸溶液の酸度を測定してみる 
2021/06/11 Fri.
ブルーベリー用土にピートモスを使わないようにしたのでその酸性度が気になってました。
そこで今回購入したのがこちら

pH試験紙というものです。
リトマス試験紙は理科の実験で使ったことありますが、pH試験紙は初めてです。
どうちがうのか?
リトマス試験紙はアルカリ性、酸性の判断しかできませんが、pH試験紙はどのぐらいアルカリ性か?弱酸性?強酸性?という度合いを判定することが来ます。
中性が7で、この試験紙は「0~14」の度合いを調べることができます。
pH試験紙によっては調べることができる範囲が違いますので注意が必要です。
そこで今回購入したのがこちら

pH試験紙というものです。
リトマス試験紙は理科の実験で使ったことありますが、pH試験紙は初めてです。
どうちがうのか?
リトマス試験紙はアルカリ性、酸性の判断しかできませんが、pH試験紙はどのぐらいアルカリ性か?弱酸性?強酸性?という度合いを判定することが来ます。
中性が7で、この試験紙は「0~14」の度合いを調べることができます。
pH試験紙によっては調べることができる範囲が違いますので注意が必要です。