2025年ブルーベリー収穫 7回目 最終回 夏の剪定 お礼肥追肥 チャンドラー注意 
2025/07/21 Mon.
これです。

今年もやってきたテンにこれ以上荒らされない対策として犬の毛を洗濯ネットに入れて、上から雨除けのビニール袋をかぶせたものを紐でぶら下げ犬がいるように見せかける案山子なのです。
中に入っていた犬の毛

ちなみにこの毛は知り合いの犬をせっせとブラッシングして、可愛がってる風を装って集めました。
ここだけの話、臭いです。
で、これが功を制したのか定かではありませんが、これを設置してから1度だけテンの姿がカメラに映ってましたが、その後一度もカメラに映ることはありませんでした。
残念なのはその一度映った時、カメラのバッテリー切れで最初の数秒だけで映像が終わってしまいテンが何をしたのかわからなかったのが残念。
ということで、今年最後の収穫はこちら

144g。
今回の最大サイズは

4.1g。

23mm。
もちろんチャンドラーです。
いやはや、犬の毛のおかげもあって今年は本当にたくさん収穫することができました。
今年の収穫総量は最初の計測忘れがありますが2回目以降から数えて「2,502.8g」!
すごいなー!パチパチパチパチ!
ブルーベリーに感謝です。
ということで、防鳥網を撤去し、長く伸びたり内側に入り込んだ枝を剪定。いつもの避暑地に移動し、最後に速効性肥料を前回と同じ量、育苗中の子たちも含めてお礼肥を追肥して本日の作業を完了しました。
そうそう、肥料をあげるためバークマルチをどけた際、チャンドラーだけ根が表面に回っていなかった。
根元を持って揺すったところ特に緩い感じはないがコガネムシ要注意。

今年もやってきたテンにこれ以上荒らされない対策として犬の毛を洗濯ネットに入れて、上から雨除けのビニール袋をかぶせたものを紐でぶら下げ犬がいるように見せかける案山子なのです。
中に入っていた犬の毛

ちなみにこの毛は知り合いの犬をせっせとブラッシングして、可愛がってる風を装って集めました。
ここだけの話、臭いです。
で、これが功を制したのか定かではありませんが、これを設置してから1度だけテンの姿がカメラに映ってましたが、その後一度もカメラに映ることはありませんでした。
残念なのはその一度映った時、カメラのバッテリー切れで最初の数秒だけで映像が終わってしまいテンが何をしたのかわからなかったのが残念。
ということで、今年最後の収穫はこちら

144g。
今回の最大サイズは

4.1g。

23mm。
もちろんチャンドラーです。
いやはや、犬の毛のおかげもあって今年は本当にたくさん収穫することができました。
今年の収穫総量は最初の計測忘れがありますが2回目以降から数えて「2,502.8g」!
すごいなー!パチパチパチパチ!
ブルーベリーに感謝です。
ということで、防鳥網を撤去し、長く伸びたり内側に入り込んだ枝を剪定。いつもの避暑地に移動し、最後に速効性肥料を前回と同じ量、育苗中の子たちも含めてお礼肥を追肥して本日の作業を完了しました。
そうそう、肥料をあげるためバークマルチをどけた際、チャンドラーだけ根が表面に回っていなかった。
根元を持って揺すったところ特に緩い感じはないがコガネムシ要注意。
- 関連記事
category: ブルーベリー
この記事へのコメント
コメントの投稿
コメントは全て管理人が内容を確認してから表示されます(非公開コメント除く)。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。