脱力系備忘録BloG ホーム »2023年05月

2023年度オクラ栽培準備  

今年もオクラを育てようと思います。

なので、畝作り。

有機石灰を適当、マグ双焼燐35号を100g、硫酸加里をこれまた適当にばらまいて撹拌して完成。
okra-20230531_01.jpg

今日はやることが多いので畝作りだけ。

以上。

category: オクラ

専用工具を使わないG-SHOCK MR-G 120Tの電池交換方法  

腕時計をしなくなってだいぶ経ちます。

が、シンプルな腕時計が必要になり、以前使っていたカシオ G-SHOCK MR-G 120Tを引っ張り出したけど当然のように電池が切れていた。
120T_正面.jpg

無骨さに惚れて購入し愛用してましたが、久しく使わないうちに時を刻むのをやめてました。


ということで電池交換します。

category: やってみた

畑の土をほってたら蜂が出てきた  

トマトの横にオクラを植えようと思って昨年の畝を手でほじくってネキリムシ先日の正体不明の虫などがいないか調べていたら、が出てきた。

category:

トマトの第一花房の初結実  

サターンと桃太郎の第一花房に無事実が付きました。

サターン
tomato-20230524_01.jpg

桃太郎
tomato-20230524_02.jpg

トマトの最初の花の結実はその後のトマト栽培に影響することもあるのでまずは良かったです。

category: トマト

2023年サフランの球根の掘り上げ収穫  

サフランの葉っぱが全て枯れたので球根を掘り上げることにしました。
saffron-20230524_01.jpg

で、掘り上げ作業終了。
saffron-20230524_02.jpg
まだ仕分けしてませんが、今回はあきらかに分球が少ない。
小粒のような球根が数個ある程度でほとんどがでかい気がする。

昨年は小さな球根ばかりだったのですが、今回は大きいのが期待できる気がする。

何が違うのか?

過去の記事を見返してみると、大きな球根が採れたときは葉っぱが枯れるのが今回ぐらい。5月下旬から6月頭ぐらい。

昨年はゴールデンウィークに葉っぱが枯れている。

何が違うのか?

やっぱりわからない。

category: サフラン

メロンの種の育苗ポットを日陰に移動  

メロンの種の発芽温度は28~30度とかなり高い温度を好むので良く日が当たる場所に置いたのですが、昨日からやたら気温が上がり育苗箱の中は暑すぎる気がするので午前中だけ日が当たる場所へ移動させました。

category: メロン

ブルーベリーに追肥しました  

花咲く化成肥料
ブリジッタに40g。
ヌイスパルタンチャンドラーダロウに20g。
ブリジッタの挿し木に10g。
追肥しました。
blueberry-20230513_01.jpg

ブリジッタの木にたくさんの実がなってます。
blueberry-20230513_03.jpg

こちらは挿し木育苗中のブリジッタ。
blueberry-20230513_02.jpg
おおきくなあれ。

category: ブルーベリー

温州ミカンの花が大量に咲き乱れいい香りがします  

今年も温州ミカンの花が大量に咲きました。
mikan-20230513_01.jpg
近づくとほわ~とした香りが漂います。

ミカンの花って真っ白で案外綺麗です。
mikan-20230513_02.jpg

冬に剪定した隙間を埋めるように小さな新芽がたくさん出てきています。

category: 温州ミカン

育苗していたトマト苗を定植しました  

サターンの最初の花が完全に咲き、桃太郎の花も開いてきたので先日作った畝に定植しました。
tomato-20230513_01.jpg

サターンの花。
tomato-20230513_02.jpg

桃太郎の花。
tomato-20230513_03.jpg
tomato-20230513_04.jpg

昨年はトマト栽培失敗しましたが今年はどうなるでしょうか。

category: トマト

今年のメロンは種から育てる!サンライズメロン栽培  

昨年会心の一撃レベルで上出来にできたサンライズメロンを今年も育てることにします。

が、今年は種から育てます!
melon-20230510_01.jpg

category: メロン

プロフィール

お問い合わせ

最新記事

最新コメント

▲ Pagetop