2025年メロン栽培 先日撤去したメロンを食べてみた 
2025/08/25 Mon.
先日枯れ果てたメロンを撤去。その際収穫しておいたかろうじて色づきかかっていた実を食べてみることにしました。
大きさは約14cmくらい。

重さは1309g。

割った。

食べた感想は予想通りで、実が固く味が薄い。薄いなりにも甘みがあるけど・・・うすい甘みのある瓜。
食べられないこともないけど、メロンじゃない。
こういう瓜だと思えば意外といける。
以上。
大きさは約14cmくらい。

重さは1309g。

割った。

食べた感想は予想通りで、実が固く味が薄い。薄いなりにも甘みがあるけど・・・うすい甘みのある瓜。
食べられないこともないけど、メロンじゃない。
こういう瓜だと思えば意外といける。
以上。
category: メロン
2025年メロン栽培 枯れたメロンを撤去 
2025/08/24 Sun.
メロン今年もダメそう。
先日1株が枯れ始めたと思ったら他の株も枯れ始めました。
何とか収穫まで枯れながらも持たないかなあと思っていたのですが、実のヘタの蔓が完全に枯れはててしまった3株を本日撤去しました。

一応果実を収穫してみた。
先日1株が枯れ始めたと思ったら他の株も枯れ始めました。
何とか収穫まで枯れながらも持たないかなあと思っていたのですが、実のヘタの蔓が完全に枯れはててしまった3株を本日撤去しました。

一応果実を収穫してみた。
category: メロン
2025年メロン栽培 もう一つの株も枯れてきた 
2025/08/14 Thu.
先日のメロンに引き続き一番左の鉢、子蔓2本仕立て2果取りの株が萎れてきた。

ただ、子蔓2本のうち片方の蔓だけが萎れてきている。
ワンチャンもう片方、行けるか?
しかし、まだ収穫まで2週間以上必要。
他のメロンも全体的に元気がない。
暗雲立ち込める。

ただ、子蔓2本のうち片方の蔓だけが萎れてきている。
ワンチャンもう片方、行けるか?
しかし、まだ収穫まで2週間以上必要。
他のメロンも全体的に元気がない。
暗雲立ち込める。
category: メロン
2025年メロン栽培 果実が大きくなってきたので玉吊りしたら蔓が傷んだ 
2025/07/30 Wed.
日に日に大きくなるムーンライトメロンの実。
気が付いたら植木鉢内にお尻をついている子がいたので玉吊りで持ち上げることに。
が、作業が悪く蔓が傷んで汁がにじみ出てきた・・・

応急処置でトップジンペーストを塗ってみた。
気が付いたら植木鉢内にお尻をついている子がいたので玉吊りで持ち上げることに。
が、作業が悪く蔓が傷んで汁がにじみ出てきた・・・

応急処置でトップジンペーストを塗ってみた。
category: メロン
2025年メロン栽培 葉柄の付け根が複数の雌花に占領されてる? 
2025/07/25 Fri.
メロンって親蔓の脇芽から子蔓が伸びて、子蔓の脇芽から孫蔓が伸びて、孫蔓の最初の脇芽部分に雌花ができる。
なんですが、ナニコレ怖い?

左側に伸び出した孫蔓は、わかる。
通常、孫蔓の付け根には雄花が密集して咲くのですが、これ、雌花だよね・・・。

複数雌花が同じ場所から咲くことって・・・あるの?
私は初めて見たのですが・・・ナニコレ・・・電磁波?
アルミホイルかぶせた方がいいんやろか?
なんですが、ナニコレ怖い?

左側に伸び出した孫蔓は、わかる。
通常、孫蔓の付け根には雄花が密集して咲くのですが、これ、雌花だよね・・・。

複数雌花が同じ場所から咲くことって・・・あるの?
私は初めて見たのですが・・・ナニコレ・・・電磁波?
アルミホイルかぶせた方がいいんやろか?
category: メロン
2025年メロン栽培 摘果作業 
2025/07/23 Wed.
せっせと受粉作業してきた雌花が鶏卵大ほどに膨らんできましたので、成長が良く形が良いものを一株一果実に摘果していきます。

この株では下の実を摘み取りました。
せっかく膨らんできてくれたのですが、美味しいメロンを育てるため仕方がありません。ごめんね。

この株では下の実を摘み取りました。
せっかく膨らんできてくれたのですが、美味しいメロンを育てるため仕方がありません。ごめんね。
category: メロン