脱力系備忘録BloG ホーム »ブルーベリーに追肥と育苗苗、挿し木苗、結実など現在の様子

ブルーベリーに追肥と育苗苗、挿し木苗、結実など現在の様子  

5月中旬、ノーザンハイブッシュの追肥時期ということで追肥。
blueberry-20250514_01.jpg
今回から追肥は単肥をブレンドした速攻系肥料を施肥することにしました。
硫安、過リン酸石灰、硫酸カリを混ぜたものを
コンテナ栽培のブリジッタヌイに40g。
丸鉢栽培のスパルタンダロウチャンドラー、ブリジッタに20g。
施しました。
防鳥網を張っているので肥料をあげるのも一苦労。

今年は5月に入っても寒い日が多いためか花持ちがいい気がする。
スパルタンにまだ蕾がある。
blueberry-20250514_02.jpg

チャンドラーにも花が残ってる。
blueberry-20250514_03.jpg

ミツバチの姿を見た記憶がないが誰かが受粉してくているようで実がワシャワシャなってます。
blueberry-20250514_04.jpg


昨年秋に鉢増しした育苗苗にも追肥。
blueberry-20250514_05.jpg
肥料は前述と同じもの。
大鉢には中さじ1杯。中鉢には小さじ2杯。小鉢には小さじ1杯という分量。

上から見るとこんな感じ。
blueberry-20250514_06.jpg
随分成長しました。


今年の春に発根確認しポット育苗している子達にも追肥。
blueberry-20250514_07.jpg
肥料は同じ。分量はひと摘み。というかかなり適当。

上から見た様子。
blueberry-20250514_08.jpg
こちらも枝葉が大きくなってきた。
ただ、
blueberry-20250514_09.jpg
クロロシスっぽいのが気になる。


こちらは同じくこの春挿し木した苗。
blueberry-20250514_10.jpg
もちろん肥料はあげてない。
まずは無事発根することに期待。
関連記事

category: ブルーベリー

この記事へのコメント

コメントの投稿

非公開コメント

コメントは全て管理人が内容を確認してから表示されます(非公開コメント除く)。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。

プロフィール

お問い合わせ

最新記事

最新コメント

▲ Pagetop