Windows 11 ファイル履歴バックアップのやり方備忘録 
2025/09/23 Tue.
今更ながらWindows11に更新しました。
ら、やっぱり些細な使い勝手で躓いた。これがあるからアップデートしたくなかったのだが・・・。
悩んだのがファイル履歴機能の設定。ファイル差分を自動的にバックアップしてくれる機能です。
しかし、まずファイル履歴の開き方からわからない・・・。以下のようにして開きました。
ら、やっぱり些細な使い勝手で躓いた。これがあるからアップデートしたくなかったのだが・・・。
悩んだのがファイル履歴機能の設定。ファイル差分を自動的にバックアップしてくれる機能です。
しかし、まずファイル履歴の開き方からわからない・・・。以下のようにして開きました。
category: パソコン
2025年オクラ栽培 種採取に挑戦してみた 
2025/09/21 Sun.
ある日知り合いに「オクラは毎年自分で種採って栽培している」と言われ、「そういうのもありか」と思って真似することにしました。
聞いたその日から「この実から種を採ろう」と決めた食べごろの実を放置することにして約1か月。
どうやら種が採れそうな感じに仕上がりました。

聞いたその日から「この実から種を採ろう」と決めた食べごろの実を放置することにして約1か月。
どうやら種が採れそうな感じに仕上がりました。

2025年トマト栽培 終了して撤去 
2025/09/19 Fri.
未練がましく放置していたトマト。

花が咲いても花落ちして実がつかないありさま。

流石に見窄らしいので撤去して終了です。
今年は実が膨らんでもすぐひび割れて腐ったりでほとんど収穫できませんでした。
残念。

花が咲いても花落ちして実がつかないありさま。

流石に見窄らしいので撤去して終了です。
今年は実が膨らんでもすぐひび割れて腐ったりでほとんど収穫できませんでした。
残念。
category: トマト
キュウリ雌花ばかりで雄花が咲かない!【胡瓜備忘録】 
2025/09/18 Thu.
先日撤去したトマトの場所が寂しいのでキュウリを植えました。
以前キュウリ栽培をしたことがありますが、家庭菜園レベルのキュウリ栽培は正直簡単。今回特にブログに書くつもりもなく、スクスク育つキュウリを楽しみに眺めながらお世話しておりました。
そして、花がぽつぽつ咲くようになったのですが・・・何かおかしい。

おわかりになられただろうか?
雌花しかない・・・。
きゃあああああ!!!
以前キュウリ栽培をしたことがありますが、家庭菜園レベルのキュウリ栽培は正直簡単。今回特にブログに書くつもりもなく、スクスク育つキュウリを楽しみに眺めながらお世話しておりました。
そして、花がぽつぽつ咲くようになったのですが・・・何かおかしい。

おわかりになられただろうか?
雌花しかない・・・。
きゃあああああ!!!
2025年メロン栽培 追熟させていた最後に収穫したメロンを食べてみた 
2025/09/15 Mon.
1週間前に収穫した最後のメロンを追熟させていたところ、ものすごくいい香りがしだしたので食べました。
包丁を入れるとストンっと軽く割れる。

ものすごい芳香!
食べる。
甘い!
実も、やや硬い気もするが、皮付近までスプーンが入る柔らかさ。
甘さは凄く甘い!ってわけではないが、メロンとして食べて十分納得の甘さ。
何より香りが・・・すごい!
今年のメロン栽培も決して納得のいくものではありませんでしたが、何とか収穫できたこと、メロンとして十分楽しめる果実ができたことが良かったです。
なかなかに気難しいメロン栽培ですが、その分面白いのがメロン栽培です♪
包丁を入れるとストンっと軽く割れる。

ものすごい芳香!
食べる。
甘い!
実も、やや硬い気もするが、皮付近までスプーンが入る柔らかさ。
甘さは凄く甘い!ってわけではないが、メロンとして食べて十分納得の甘さ。
何より香りが・・・すごい!
今年のメロン栽培も決して納得のいくものではありませんでしたが、何とか収穫できたこと、メロンとして十分楽しめる果実ができたことが良かったです。
なかなかに気難しいメロン栽培ですが、その分面白いのがメロン栽培です♪
category: メロン
2025年オクラ栽培 3度目の追肥 
2025/09/09 Tue.
まだまだ暑い!のだけどオクラに元気がなくなってきたので追肥。

肥料は前回と同じ内容。
それにしても真ん中の株はずいぶんと大きくなりました。

2mは軽く超えているので写真が撮りにくい。
左の株は1mぐらいで右の株は1m60cmぐらいかな?

肥料は前回と同じ内容。
それにしても真ん中の株はずいぶんと大きくなりました。

2mは軽く超えているので写真が撮りにくい。
左の株は1mぐらいで右の株は1m60cmぐらいかな?
category: オクラ
2025年メロン栽培 先日収穫したメロンを食べてみた 
2025/09/05 Fri.
先日かろうじて収穫にこじつけたメロンを追熟させていたところ、とてもいい香りが漂い出したので本日食べてみました。

香りは素晴らしくメロン。
スプーンを入れる。中心付近は柔らかいがすぐにやや固さを感じる。
食べる。
甘い。
が、やや控えめな甘さ。
食べた感想は間違いなくメロン。
安いメロン・・・かなあ。

香りは素晴らしくメロン。
スプーンを入れる。中心付近は柔らかいがすぐにやや固さを感じる。
食べる。
甘い。
が、やや控えめな甘さ。
食べた感想は間違いなくメロン。
安いメロン・・・かなあ。
category: メロン
| h o m e |