脱力系備忘録BloG ホーム »

2025年掘り上げラストスパートに向けてサフランに追肥しました  

前回の肥料が切れているだろうサフランに追肥しました。
大きい鉢に花咲く化成肥料を40g。
saffron-20250312_01.jpg
小さい鉢に20g施しました。

saffron-20250312_02.jpg
昨年は球根が小さかったけど、今年はどうなるでしょうか。

category: サフラン

2025年ブルーベリー1回目の追肥  

バークチップを取り除いてちょいちょいと追肥。肥料は花咲く化成肥料硫安
blueberry-20250312_01.jpg

コンテナ栽培のブリジッタ、ヌイには化成肥料を60g。硫安を小さじ4杯。
丸鉢のブリジッタ、スパルタン、ダロウ、チャンドラーには同じく40gと小さじ3杯。
blueberry-20250312_02.jpg

育成中の苗たちには、
大鉢に同じく10gと小さじ1杯。
中鉢に化成肥料を小さじ2杯と硫安をひとつまみ程度。
小鉢に同じく小さじ1杯と硫安を気持ち程度施しました。
blueberry-20250312_03.jpg

それにしても今日は暖かい。
一気に暑くなるのかなあ。

category: ブルーベリー

温州ミカンに春肥  

温州ミカンに花咲く化成肥料を120g追肥しました。
mikan-20250301_01.jpg

つい先日雪化粧の画像をアップしたのに、もう追肥の季節になったんですね~。

category: 温州ミカン

雪化粧したブルーベリーや温州ミカンと温室のパイナップルの様子  

今シーズンの冬は寒く、積雪量は大したことありませんが雪が降る回数がちょっぴり多い。

今朝も土の上だけですが、ふわふわの雪が積もっていて、ブルーベリーや温州ミカンが雪化粧。
blueberry-20250223_01.jpg

すぐ近くの雪の上には何かの足跡が・・・

category: ブルーベリー 温州ミカン パイナップル

温州ミカンを剪定しました  

剪定前の写真を撮り忘れちゃった。

重なる枝や内向きに伸びる枝を切りました。
mikan-20250216_01.jpg
mikan-20250216_02.jpg

category: 温州ミカン

年明け恒例イチゴの初追肥  

1月下旬から2月初旬ごろがイチゴの追肥時期。
ということで花咲く化成肥料を20g施肥しました。
ichigo-20250202_01.jpg
しかし、植え付け時にも思いましたが、この子たち、なんか葉っぱが小さすぎる。
なにか間違えて買ったかなあ?
本当に一季なりイチゴなんだろか?

それと、ダメもとで植え付けた自作章姫苗にも10g追肥しました。
ichigo-20250202_02.jpg
貧弱すぎる。
この体で冬を越してる姿は泣ける(すべて私のせいです)。

category: イチゴ

ブルーベリーの冬剪定とカミキリムシにやられた幹を伐採  

内向きに伸びている枝や重なる枝、爪楊枝枝の剪定と、勢い良く伸びた枝から将来の結果母枝として残したい枝を選んで切り戻し作業を行います。

と、
それに加えて、今回はこの
blueberry-20250129_01.jpg
ブリジッタの太い幹をバッサリ切断してしまいます。

category: ブルーベリー

天気予報サイト「tenki.jp」がDDoS攻撃が原因でサーバーが落ちてるのじゃが  

私が良く利用する天気予報サイトに日本気象協会の天気予報専門メディア「tenki.jp」というのがあるのですが、年末ごろからつながりにくさを感じていたところ、昨日は全然サイトが見られず、今日もつながらない。

流石におかしいのでは?と思い調べてみたら昨日付でサイバー攻撃の一種「DDoS攻撃」を受けているとのアナウンスが出てました。

世の中本当に迷惑な遊びをする人がいるもので、人に迷惑かけて何が楽しいのかわかりませんがそれ以上にわからないのが一つの天気予報サイト見られなくする意味がマジでわからん。

気象庁のサイトと勘違いされて攻撃されてるんだろうか?

何が楽しくてこんな遊びをしているのかわかりませんが、データ輻輳によるパンクがおもしろいなら自分の家のルーターをループ接続して楽しんだらいいのにと思う。

category: 雑多記事

FreeBSDでFAT32フォーマットのUSBメモリをマウントする方法  

以前UFSやNTFSのことを書きましたFAT32のことも書いておくのと、以前の記事の補足みたいなことも備忘録。

category: サーバー

パイナップル保温箱の温度が10度を切ってきたので暖房方法を考えてみた  

昨晩9時ごろ先日購入した温度計を確認すると
pineapple-20241209_01.jpg
9.5度。

category: パイナップル

プロフィール

お問い合わせ

最新記事

最新コメント

▲ Pagetop