2024年トマトに初追肥♪朝見たとき萎れてたのが気になる 
2024/06/19 Wed.
トマト第3花房が開花。
生長点付近の茎が明らかに細くなっているので追肥のタイミングです。
で、追肥しようと思ったのですが、朝見たら3本とも生長点付近がしな〜と萎れている。特に真ん中の子は枯れる勢いで萎れていた。
トマトは雨の後萎れることがあるとは聞きますが、今まで長いことトマト育ててきたけど、雨の後にこんな極端に萎れたことあったかな?いやないな。
写真撮っとけばよかった。
で、昼過ぎても元気がなかったのですが、3時頃辺りで復活してきたので追肥しました。

普通化成肥料50gとリン酸肥料を50gを混ぜて、株間に埋めました。
第1花房の実がだいぶ膨らんできています。

萎れず元気になってくれるといいのですが。
生長点付近の茎が明らかに細くなっているので追肥のタイミングです。
で、追肥しようと思ったのですが、朝見たら3本とも生長点付近がしな〜と萎れている。特に真ん中の子は枯れる勢いで萎れていた。
トマトは雨の後萎れることがあるとは聞きますが、今まで長いことトマト育ててきたけど、雨の後にこんな極端に萎れたことあったかな?いやないな。
写真撮っとけばよかった。
で、昼過ぎても元気がなかったのですが、3時頃辺りで復活してきたので追肥しました。

普通化成肥料50gとリン酸肥料を50gを混ぜて、株間に埋めました。
第1花房の実がだいぶ膨らんできています。

萎れず元気になってくれるといいのですが。
category: トマト
2024年ブルーベリー・スパルタン、ヌイとイチゴ章姫の収穫 
2024/06/19 Wed.
イチゴ章姫とブルーベリー・スパルタン、ヌイを収穫しました。

イチゴを境に左がヌイ。右がスパルタンです。
ヌイは相変わらず大粒揃いなのですが今年はさほど大きくなりませんでした。

重量は

4.5gです。
味の方はイチゴは意外と小粒のほうが甘かった。香りは大きいほうがものすごい芳香なのに、不思議。
ブルーベリーは、うまい!ヌイ、うまい!
しかし、その上を行くうまさのスパルタン!さすがです。
スパルタンは完熟手前ぐらいで収穫しても甘みが十分乗っているのが嬉しい。
気難しさNo1と言われるが、美味しい実が収穫しやすいのは魅力ですね。
ただ、コガネムシに根っこをやられたせいか収穫量がめちゃくちゃ少ない。今日の収穫でスパルタンはほぼ終了です。

イチゴを境に左がヌイ。右がスパルタンです。
ヌイは相変わらず大粒揃いなのですが今年はさほど大きくなりませんでした。

重量は

4.5gです。
味の方はイチゴは意外と小粒のほうが甘かった。香りは大きいほうがものすごい芳香なのに、不思議。
ブルーベリーは、うまい!ヌイ、うまい!
しかし、その上を行くうまさのスパルタン!さすがです。
スパルタンは完熟手前ぐらいで収穫しても甘みが十分乗っているのが嬉しい。
気難しさNo1と言われるが、美味しい実が収穫しやすいのは魅力ですね。
ただ、コガネムシに根っこをやられたせいか収穫量がめちゃくちゃ少ない。今日の収穫でスパルタンはほぼ終了です。
ニコニコ動画が見られなくなってるようで動画をYouTubeに再アップした 
2024/06/17 Mon.
数日前からニコニコ動画がランサムウェアにやられて、その対処でグループ全体に及ぶサーバー障害が起きているようです。
どういう過程でランサムウェアに感染したのかわかりませんが、もっと早く、自己防衛、投資、あとOS更新、XP乗り換えすべきだったよねと思うのですが、それはさすがにない?適当に言ってみただけです。ごめんなさい。
そんなニコニコ動画に動画を一つだけアップしていたことを思い出し、YouTubeに再アップロードしてみようと思った次第です。
内容はX68000を物置から発掘した際にゲーム、スター・ウォーズのデモを実機で流しただけの大した内容じゃないのですが、まあ、暇なときにでも見てもらえればと思います。
※ディスクアクセス音も聞いてほしく音量調整しているのでデモが動きだしたら爆音になる場合があります。音量注意ください。
どういう過程でランサムウェアに感染したのかわかりませんが、もっと早く、自己防衛、投資、あとOS更新、XP乗り換えすべきだったよねと思うのですが、それはさすがにない?適当に言ってみただけです。ごめんなさい。
そんなニコニコ動画に動画を一つだけアップしていたことを思い出し、YouTubeに再アップロードしてみようと思った次第です。
内容はX68000を物置から発掘した際にゲーム、スター・ウォーズのデモを実機で流しただけの大した内容じゃないのですが、まあ、暇なときにでも見てもらえればと思います。
※ディスクアクセス音も聞いてほしく音量調整しているのでデモが動きだしたら爆音になる場合があります。音量注意ください。
category: パソコン
2024年ブルーベリー・チャンドラーを試し採り 
2024/06/16 Sun.
ノーザンハイブッシュ・ブルーベリー・チャンドラーの実が色づいていたのでちょっと引っ張ったら取れた。

24mm。
昨年のヌイにちょっと及ばないもののなかなかでかいじゃないか。
重さは

4.9gでした。
色づきがまだちょっと早かったかと思いましたが、食べてみると甘味十分。酸味とのバランスも良くおいしかった。

24mm。
昨年のヌイにちょっと及ばないもののなかなかでかいじゃないか。
重さは

4.9gでした。
色づきがまだちょっと早かったかと思いましたが、食べてみると甘味十分。酸味とのバランスも良くおいしかった。
category: ブルーベリー
2024年ブルーベリー初収穫!ヌイとスパルタンがブルーベリー色に! 
2024/06/12 Wed.
ノーザンハイブッシュ・ブルーベリーのヌイと

スパルタンが

色づいてきました。
ブリジッタ、チャンドラー、ダロウはまだまだ緑色なので、この2品種は極早生品種ですね。
で、もう収穫できるかな?とヌイを触ってみたらすでにブニブニなってる実がある。こりゃいかんと目ぼしい実を触って簡単に採れるものを収穫しました。

全てヌイです。
一番大きいものが

22mm。
重さが

4.0g。
極大を誇るヌイとしてはまずまずですね。
さて、お味はというと、甘みはあるがやや酸味が強い味。もう少し甘みを感じたいかな。でもやっぱりノーザンハイブッシュ・ブルーベリーは食感が良くて美味しい。

スパルタンが

色づいてきました。
ブリジッタ、チャンドラー、ダロウはまだまだ緑色なので、この2品種は極早生品種ですね。
で、もう収穫できるかな?とヌイを触ってみたらすでにブニブニなってる実がある。こりゃいかんと目ぼしい実を触って簡単に採れるものを収穫しました。

全てヌイです。
一番大きいものが

22mm。
重さが

4.0g。
極大を誇るヌイとしてはまずまずですね。
さて、お味はというと、甘みはあるがやや酸味が強い味。もう少し甘みを感じたいかな。でもやっぱりノーザンハイブッシュ・ブルーベリーは食感が良くて美味しい。
category: ブルーベリー
2024年イチゴ収穫4度目!大きいのに灰色カビにやられちゃったやつも 
2024/06/12 Wed.
章姫収穫。また2個だけです。

右側の2個は灰色カビにやられてしまってます。大きいだけにすごく残念。
一番左のイチゴは、もう、驚くほどの芳香!めちゃくちゃ甘い香りが強烈に漂います!そりゃ動物もやってくるわなと納得するレベル。
さて、これでめぼしい大きさのイチゴがなくなったので終了しようかと思いましたが、ややこぶりながらそこそこのサイズの実が色づいてきたのでもう少し網の中で育てることにしました。

右側の2個は灰色カビにやられてしまってます。大きいだけにすごく残念。
一番左のイチゴは、もう、驚くほどの芳香!めちゃくちゃ甘い香りが強烈に漂います!そりゃ動物もやってくるわなと納得するレベル。
さて、これでめぼしい大きさのイチゴがなくなったので終了しようかと思いましたが、ややこぶりながらそこそこのサイズの実が色づいてきたのでもう少し網の中で育てることにしました。
category: イチゴ
2024年イチゴ収穫!今頃に3度目! 
2024/06/10 Mon.
いい大きさのイチゴが2個赤く色づいていたので収穫。

他にも色づいたイチゴがあるのですが、灰色カビにやられている。
イチゴ栽培、栽培自体は難しくないのだが収穫は難しい。敵が多すぎる・・・。
さて、お味は・・・先日のものより薄味でした。香りは良いんだけどねえ。

他にも色づいたイチゴがあるのですが、灰色カビにやられている。
イチゴ栽培、栽培自体は難しくないのだが収穫は難しい。敵が多すぎる・・・。
さて、お味は・・・先日のものより薄味でした。香りは良いんだけどねえ。
category: イチゴ
2024年イチゴ収穫!今頃に2度目! 
2024/06/05 Wed.
今朝イチゴを収穫しました。

色も良し香りも良し大きさも良しです。
肝心な味は?
普通に甘い!
お店で買うイチゴでもこれより味の薄いのいくらでもある。普通に美味しいイチゴでした。
だけどね。
このサイズのイチゴ、もっと収穫できてたはずなんですよ。
イタチにやられなければ・・・。あと、灰色かびと。

色も良し香りも良し大きさも良しです。
肝心な味は?
普通に甘い!
お店で買うイチゴでもこれより味の薄いのいくらでもある。普通に美味しいイチゴでした。
だけどね。
このサイズのイチゴ、もっと収穫できてたはずなんですよ。
イタチにやられなければ・・・。あと、灰色かびと。
category: イチゴ