2024年トマトに初追肥♪朝見たとき萎れてたのが気になる 
2024/06/19 Wed.
トマト第3花房が開花。
生長点付近の茎が明らかに細くなっているので追肥のタイミングです。
で、追肥しようと思ったのですが、朝見たら3本とも生長点付近がしな〜と萎れている。特に真ん中の子は枯れる勢いで萎れていた。
トマトは雨の後萎れることがあるとは聞きますが、今まで長いことトマト育ててきたけど、雨の後にこんな極端に萎れたことあったかな?いやないな。
写真撮っとけばよかった。
で、昼過ぎても元気がなかったのですが、3時頃辺りで復活してきたので追肥しました。

普通化成肥料50gとリン酸肥料を50gを混ぜて、株間に埋めました。
第1花房の実がだいぶ膨らんできています。

萎れず元気になってくれるといいのですが。
生長点付近の茎が明らかに細くなっているので追肥のタイミングです。
で、追肥しようと思ったのですが、朝見たら3本とも生長点付近がしな〜と萎れている。特に真ん中の子は枯れる勢いで萎れていた。
トマトは雨の後萎れることがあるとは聞きますが、今まで長いことトマト育ててきたけど、雨の後にこんな極端に萎れたことあったかな?いやないな。
写真撮っとけばよかった。
で、昼過ぎても元気がなかったのですが、3時頃辺りで復活してきたので追肥しました。

普通化成肥料50gとリン酸肥料を50gを混ぜて、株間に埋めました。
第1花房の実がだいぶ膨らんできています。

萎れず元気になってくれるといいのですが。
category: トマト
2024年度トマト栽培開始 苗の植え付け 
2024/05/15 Wed.
少し前に買って育苗していた苗に蕾ができたので植え付けることにしました。

元肥として普通化成肥料をひと握り、マグ双焼燐35号を100g、硫酸加里をティースプーン山盛り3杯程度を畝に溝を掘って埋め込み、木酢液30倍希釈液2リットルを潅水して植え付けました。

品種は全て桃太郎です。

元肥として普通化成肥料をひと握り、マグ双焼燐35号を100g、硫酸加里をティースプーン山盛り3杯程度を畝に溝を掘って埋め込み、木酢液30倍希釈液2リットルを潅水して植え付けました。

品種は全て桃太郎です。
category: トマト
2023年トマト栽培終了 
2023/10/08 Sun.
先日桃太郎トマトを撤去しましたがサターンは花が咲いており「今年は異常に暑いしまだまだ行けるやろ」と思って残していましたが、少し前から急激に寒くなったせいかトマトの実が全然大きくなりません。

ということで、今年はトマト栽培終了とすることにしました。
うまく育てられなくてごめんなさい。

ということで、今年はトマト栽培終了とすることにしました。
うまく育てられなくてごめんなさい。
category: トマト
トマト桃太郎株を撤去してマリーゴールドを緑肥すき込み 
2023/09/06 Wed.
桃太郎トマト株の花が咲かなくなったので栽培終了としました。

コンパニオンプランツとして植えていたマリーゴールドはクワで土の中に細切れにしてすき込み緑肥としました。
それにしてもこのマリーゴールドデカすぎ。1m80cmぐらい成長したのですが、この子に栄養持っていかれた気がします。
サターン株はまだ花をつけているので栽培続行です。ただ、これ以上の花芽は時期的に収穫が見込めないのですでに摘心しています。


コンパニオンプランツとして植えていたマリーゴールドはクワで土の中に細切れにしてすき込み緑肥としました。
それにしてもこのマリーゴールドデカすぎ。1m80cmぐらい成長したのですが、この子に栄養持っていかれた気がします。
サターン株はまだ花をつけているので栽培続行です。ただ、これ以上の花芽は時期的に収穫が見込めないのですでに摘心しています。

category: トマト
トマトの蔓おろしと追肥 
2023/08/02 Wed.
トマトに普通化成肥料を100g、溝を掘って追肥しました。

そして、3本のうち両端の2本がすごく伸びてきたので蔓おろししました。

真ん中のトマトは早くから成長不良が見られ成長が鈍化してましたが、前回の追肥以降元気な脇芽が出てきたので親木の成長点を摘心し脇芽を伸ばすことにしました。


そして、3本のうち両端の2本がすごく伸びてきたので蔓おろししました。

真ん中のトマトは早くから成長不良が見られ成長が鈍化してましたが、前回の追肥以降元気な脇芽が出てきたので親木の成長点を摘心し脇芽を伸ばすことにしました。

category: トマト
トマトに追肥とどっちがコンパニオンかわからなくなってきたマリーゴールド 
2023/07/12 Wed.
相変わらずトマトの木が細いので追肥することにしましたが、なんとなくマリーゴールドが肥料を奪ってる気がしてきたのでいつもより多めに普通化成肥料を全体で100g、溝を掘って埋め込みました。

マリーゴールド、めっちゃでかくなってきたけどまだ花が咲かない。

これほんまにマリーゴールドか?
トマト栽培なのかマリーゴールド栽培なのかわからなくなってきたでござる。

マリーゴールド、めっちゃでかくなってきたけどまだ花が咲かない。

これほんまにマリーゴールドか?
トマト栽培なのかマリーゴールド栽培なのかわからなくなってきたでござる。
category: トマト
2023年トマト・サターン初収穫 
2023/07/04 Tue.
大玉トマト・サターンと先日収穫した桃太郎とは別の株の桃太郎トマトを初収穫しましたので体重測定を行います。
category: トマト