植木鉢から大量のコガネムシの幼虫と肉団子にするハチ 
2023/10/25 Wed.
なんかの動物に土を掘り返され荒らされたスパルタン。
とりあえず穴を埋め元に戻しましたが、コガネムシの幼虫が出てきたこと。同時に購入したチャンドラーやダロウはマルチ材をどけると表土までびっしり細根が張っているのに対し、スパルタンは全然根が回っていないこと。が気になり植木鉢をひっくり返して様子を見ることにしました。
スパルタンの株元を持ってみると・・・なに?この抵抗感のない感じ・・・。
嫌な気がしつつ植木鉢を横にすると、ザザーと用土が流れ出る。
そして、出てきたスパルタンの根っこは

ええ・・・全然根が張ってないやん・・・。
とりあえず穴を埋め元に戻しましたが、コガネムシの幼虫が出てきたこと。同時に購入したチャンドラーやダロウはマルチ材をどけると表土までびっしり細根が張っているのに対し、スパルタンは全然根が回っていないこと。が気になり植木鉢をひっくり返して様子を見ることにしました。
スパルタンの株元を持ってみると・・・なに?この抵抗感のない感じ・・・。
嫌な気がしつつ植木鉢を横にすると、ザザーと用土が流れ出る。
そして、出てきたスパルタンの根っこは

ええ・・・全然根が張ってないやん・・・。
ブルーベリーを陽のあたる場所へ移動 
2023/10/11 Wed.
夏の間午前中しか日の当たらない場所に移動させていたブルーベリーを一日中陽のあたる場所へ移動しました。
●ブリジッタ

随分枝が混み合っているので冬に剪定しないといけないですね。
●子ブリジッタ

挿し枝から育てたブリジッタがずいぶん大きくなりました。
●ヌイ、スパルタン、チャンドラー、ダロウ

気難しいスパルタンがココピートに馴染んでくれるか心配でしたが1年経って元気なのが嬉しい。
来年は本格的に実をつけてもらおうと考えているので来年1年も気が抜けないです。
●ブリジッタ

随分枝が混み合っているので冬に剪定しないといけないですね。
●子ブリジッタ

挿し枝から育てたブリジッタがずいぶん大きくなりました。
●ヌイ、スパルタン、チャンドラー、ダロウ

気難しいスパルタンがココピートに馴染んでくれるか心配でしたが1年経って元気なのが嬉しい。
来年は本格的に実をつけてもらおうと考えているので来年1年も気が抜けないです。
category: ブルーベリー
ブルーベリー夏剪定と硫安追肥 
2023/08/02 Wed.
このように元気に徒長した枝を

コンパクトな樹形にしたいので短めに剪定しました。

それと、実がなった枝も切り落とします。

高くなった枝も切りたかったのですが、夏に刈り込むのは木のストレスが大きいので冬剪定に回すことにしました。
剪定後、土壌の酸度調整も含めて硫安を追肥。
ブリジッタにはティースプーンすり切り3杯。ヌイ、スパルタン、チャンドラー、ダロウにはすり切り2杯。子ブリジッタにはすり切り1杯施しました。

コンパクトな樹形にしたいので短めに剪定しました。

それと、実がなった枝も切り落とします。

高くなった枝も切りたかったのですが、夏に刈り込むのは木のストレスが大きいので冬剪定に回すことにしました。
剪定後、土壌の酸度調整も含めて硫安を追肥。
ブリジッタにはティースプーンすり切り3杯。ヌイ、スパルタン、チャンドラー、ダロウにはすり切り2杯。子ブリジッタにはすり切り1杯施しました。
category: ブルーベリー
ブルーベリー・ブリジッタ収穫♪収穫♪最大21mm強 
2023/06/25 Sun.
ブリジッタの色づきも深まり手で触るとポロポロと採れる。気が付いたらそこそこ採れてました。

総重量292.5g。なかなかの重み。
一番大きいもので

21mm強。ブリジッタの過去一ではないけどそれにせまる大きさ。
お味はもちろん旨い!
粒が小さいのは酸っぱい実も多いが、大きい実は確実にうまい。
今後は摘果も考えたほうがいいかもしれないなあ。。。と思うだけの鳥頭であった。

総重量292.5g。なかなかの重み。
一番大きいもので

21mm強。ブリジッタの過去一ではないけどそれにせまる大きさ。
お味はもちろん旨い!
粒が小さいのは酸っぱい実も多いが、大きい実は確実にうまい。
今後は摘果も考えたほうがいいかもしれないなあ。。。と思うだけの鳥頭であった。
category: ブルーベリー
ブルーベリー・ブリジッタを初収穫!ヌイが500円硬貨サイズに! 
2023/06/21 Wed.
ブリジッタがだいぶ色づいてきたので初収穫!
カミキリムシにやられたダメージが心配でしたが、新たな枝も伸ばし、実もたくさんつけてます。ただ、全体的にこぶりな印象がありますが、気にし過ぎなだけかもしれない。
収穫したブリジッタ。スパルタンとヌイも少し収穫しました。

それぞれの大きさを測ってみます・・・。
カミキリムシにやられたダメージが心配でしたが、新たな枝も伸ばし、実もたくさんつけてます。ただ、全体的にこぶりな印象がありますが、気にし過ぎなだけかもしれない。
収穫したブリジッタ。スパルタンとヌイも少し収穫しました。

それぞれの大きさを測ってみます・・・。
category: ブルーベリー
ブルーベリーの実が色づいてきた中スパルタンを一つだけ収穫 
2023/06/19 Mon.
ブリジッタやスパルタンもだいぶ色づいてきたので完熟具合を調べていたらスパルタンの実が一つだけ採れました。

大きさは19mm。

重量3.1g。
お味は・・・
あー
美味い!
まだ木は小さいし全然期待してなかったが、しっかり甘みがあり、それを酸味が包み込む爽やかな味。
そうそう、思い出した。以前スパルタンを育ててたときもとにかくうまかった。
スパルタン。やっぱうまいわ。

大きさは19mm。

重量3.1g。
お味は・・・
あー
美味い!
まだ木は小さいし全然期待してなかったが、しっかり甘みがあり、それを酸味が包み込む爽やかな味。
そうそう、思い出した。以前スパルタンを育ててたときもとにかくうまかった。
スパルタン。やっぱうまいわ。
category: ブルーベリー