2024年ブルーベリー・チャンドラーを試し採り 
2024/06/16 Sun.
ノーザンハイブッシュ・ブルーベリー・チャンドラーの実が色づいていたのでちょっと引っ張ったら取れた。

24mm。
昨年のヌイにちょっと及ばないもののなかなかでかいじゃないか。
重さは

4.9gでした。
色づきがまだちょっと早かったかと思いましたが、食べてみると甘味十分。酸味とのバランスも良くおいしかった。

24mm。
昨年のヌイにちょっと及ばないもののなかなかでかいじゃないか。
重さは

4.9gでした。
色づきがまだちょっと早かったかと思いましたが、食べてみると甘味十分。酸味とのバランスも良くおいしかった。
category: ブルーベリー
2024年ブルーベリー初収穫!ヌイとスパルタンがブルーベリー色に! 
2024/06/12 Wed.
ノーザンハイブッシュ・ブルーベリーのヌイと

スパルタンが

色づいてきました。
ブリジッタ、チャンドラー、ダロウはまだまだ緑色なので、この2品種は極早生品種ですね。
で、もう収穫できるかな?とヌイを触ってみたらすでにブニブニなってる実がある。こりゃいかんと目ぼしい実を触って簡単に採れるものを収穫しました。

全てヌイです。
一番大きいものが

22mm。
重さが

4.0g。
極大を誇るヌイとしてはまずまずですね。
さて、お味はというと、甘みはあるがやや酸味が強い味。もう少し甘みを感じたいかな。でもやっぱりノーザンハイブッシュ・ブルーベリーは食感が良くて美味しい。

スパルタンが

色づいてきました。
ブリジッタ、チャンドラー、ダロウはまだまだ緑色なので、この2品種は極早生品種ですね。
で、もう収穫できるかな?とヌイを触ってみたらすでにブニブニなってる実がある。こりゃいかんと目ぼしい実を触って簡単に採れるものを収穫しました。

全てヌイです。
一番大きいものが

22mm。
重さが

4.0g。
極大を誇るヌイとしてはまずまずですね。
さて、お味はというと、甘みはあるがやや酸味が強い味。もう少し甘みを感じたいかな。でもやっぱりノーザンハイブッシュ・ブルーベリーは食感が良くて美味しい。
category: ブルーベリー
ブルーベリーに追肥 
2024/05/19 Sun.
ノーザンハイブッシュ系ブルーベリーは5月中旬頃が追肥の時期。
ということで、花咲く化成肥料を
大鉢ブリジッタに40g。
ヌイ、スパルタン、チャンドラー、ダロウに20g。
小鉢ブリジッタに10g。
追肥しました。

イタチが防鳥網をよじ登るせいでブルーベリーの枝が結構折れてる。
イチゴ取られるよりそっちのほうが俺に効く。
ということで、花咲く化成肥料を
大鉢ブリジッタに40g。
ヌイ、スパルタン、チャンドラー、ダロウに20g。
小鉢ブリジッタに10g。
追肥しました。

イタチが防鳥網をよじ登るせいでブルーベリーの枝が結構折れてる。
イチゴ取られるよりそっちのほうが俺に効く。
category: ブルーベリー
ブルーベリーに防鳥ネットを施しました 
2024/05/06 Mon.
ブルーベリーの花もほぼ咲き終わり実が膨らみ始めたゴールデンウィーク最終日、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私は暇を持て余しているので対空防鳥システム「ペンタゴン」をいつものように展開しました。
いや、今年はちょっと違って対地対空防獣システムとなりましたので「ペンタゴン改」といたします。
名前はどうでもいいですか?
まあ私のブログなのでお付き合い願います。
今回は地表部に防獣ネットを張り、その上を防鳥網で覆うという形にしました。

今年はこのネットの中にイチゴも入れて保護します。
そんなブルーベリーですがブリジッタがやや気になる。

花がたくさん咲き味もなってきたのですが、葉っぱがどう見ても少ない。
新しい枝も伸びてきているのですが、どういうわけか葉芽から葉があまり出ていないし葉も小さい。
チャンドラーが枯れたときに似ている気もするので心配です。
私は暇を持て余しているので対空防鳥システム「ペンタゴン」をいつものように展開しました。
いや、今年はちょっと違って対地対空防獣システムとなりましたので「ペンタゴン改」といたします。
名前はどうでもいいですか?
まあ私のブログなのでお付き合い願います。
今回は地表部に防獣ネットを張り、その上を防鳥網で覆うという形にしました。

今年はこのネットの中にイチゴも入れて保護します。
そんなブルーベリーですがブリジッタがやや気になる。

花がたくさん咲き味もなってきたのですが、葉っぱがどう見ても少ない。
新しい枝も伸びてきているのですが、どういうわけか葉芽から葉があまり出ていないし葉も小さい。
チャンドラーが枯れたときに似ている気もするので心配です。
category: ブルーベリー
2024年ブルーベリーに今年最初の追肥を行いました 
2024/03/06 Wed.
早いものでもう3月。
今日は空気が冷たく寒いですが、芽吹きに備えブルーベリーに花咲く化成肥料と硫安を追肥しました。
大鉢ブリジッタに化成肥料60gと硫安ティースプーン擦り切り3杯。

ヌイ、スパルタン、チャンドラー、ダロウに同じく20gと1杯。

小鉢ブリジッタに同じく10gとひとつまみ。

コガネムシにやられたスパルタン。木を持つとグラグラするけど大丈夫だろうか。
今日は空気が冷たく寒いですが、芽吹きに備えブルーベリーに花咲く化成肥料と硫安を追肥しました。
大鉢ブリジッタに化成肥料60gと硫安ティースプーン擦り切り3杯。

ヌイ、スパルタン、チャンドラー、ダロウに同じく20gと1杯。

小鉢ブリジッタに同じく10gとひとつまみ。

コガネムシにやられたスパルタン。木を持つとグラグラするけど大丈夫だろうか。
category: ブルーベリー
ブルーベリーを剪定しました 
2024/02/07 Wed.
ブルーベリーの冬剪定を行いました。
内向きに伸びている枝や重なる枝、伸びすぎた枝を剪定。爪楊枝枝も全て落としました。
●ヌイ、スパルタン、チャンドラー、ダロウ


けっこうすっきりしましたね。
●ブリジッタ


こっちは・・・あまり変わってないように見えますね。結構切ったんだけどなあ。
内向きに伸びている枝や重なる枝、伸びすぎた枝を剪定。爪楊枝枝も全て落としました。
●ヌイ、スパルタン、チャンドラー、ダロウ


けっこうすっきりしましたね。
●ブリジッタ


こっちは・・・あまり変わってないように見えますね。結構切ったんだけどなあ。
category: ブルーベリー
鉢植え栽培ブルーベリーブリジッタの剪根作業 
2023/11/22 Wed.
カミキリムシに株元に大穴を開けられたブリジッタの根の状態が気になっていました。
手入れにちょうどいい時期になりましたので植木鉢から取り出し根の確認をすることに。
手入れにちょうどいい時期になりましたので植木鉢から取り出し根の確認をすることに。
category: ブルーベリー
植木鉢から大量のコガネムシの幼虫と肉団子にするハチ 
2023/10/25 Wed.
なんかの動物に土を掘り返され荒らされたスパルタン。
とりあえず穴を埋め元に戻しましたが、コガネムシの幼虫が出てきたこと。同時に購入したチャンドラーやダロウはマルチ材をどけると表土までびっしり細根が張っているのに対し、スパルタンは全然根が回っていないこと。が気になり植木鉢をひっくり返して様子を見ることにしました。
スパルタンの株元を持ってみると・・・なに?この抵抗感のない感じ・・・。
嫌な気がしつつ植木鉢を横にすると、ザザーと用土が流れ出る。
そして、出てきたスパルタンの根っこは

ええ・・・全然根が張ってないやん・・・。
とりあえず穴を埋め元に戻しましたが、コガネムシの幼虫が出てきたこと。同時に購入したチャンドラーやダロウはマルチ材をどけると表土までびっしり細根が張っているのに対し、スパルタンは全然根が回っていないこと。が気になり植木鉢をひっくり返して様子を見ることにしました。
スパルタンの株元を持ってみると・・・なに?この抵抗感のない感じ・・・。
嫌な気がしつつ植木鉢を横にすると、ザザーと用土が流れ出る。
そして、出てきたスパルタンの根っこは

ええ・・・全然根が張ってないやん・・・。