イチゴの花が6個咲いたので開花宣言といたします 
2025/03/25 Tue.
桜の開花宣言が発表される季節になりました。
この開花宣言は気象庁が実際に桜を観察して発表されるそうです。
観察する木は決まっており、敷地内に複数ある中の1本を「標本木」として毎年観察しているとのこと。
その標本木は基本ソメイヨシノで、東京なら靖国神社内。大阪なら大阪城公園内など日本各地に100カ所ほどあるそうです。
そして、その標本木に雄しべと雌しべがはっきり見える程度に開いた花が5個以上あれば、その地域の桜開花宣言が出される仕組みです。
この開花宣言は気象庁が実際に桜を観察して発表されるそうです。
観察する木は決まっており、敷地内に複数ある中の1本を「標本木」として毎年観察しているとのこと。
その標本木は基本ソメイヨシノで、東京なら靖国神社内。大阪なら大阪城公園内など日本各地に100カ所ほどあるそうです。
そして、その標本木に雄しべと雌しべがはっきり見える程度に開いた花が5個以上あれば、その地域の桜開花宣言が出される仕組みです。
ということで、全然話がつながっておりませんが我が家のイチゴの開花状況のお知らせです。
我が家のイチゴ標本木はこのプランターとします。

そして、今朝確認したところ、一つの株に2個満開の花があり、3株で合計6個の花が咲いているので「イチゴ開花宣言!」といたします!
前振りの内容とずいぶん矛盾する内容ですが、いいんです!
ということで、受粉作業を行いました。

それにしても・・・
このイチゴのラベルにはジャンボイチゴと書かれており、大きな実がたくさんできるみたいなことも書かれているのですが・・・葉っぱも花も小さい。
昨年のこの時期の章姫と見比べても明らかに違う。
このイチゴの品種はなんなんだ?
我が家のイチゴ標本木はこのプランターとします。

そして、今朝確認したところ、一つの株に2個満開の花があり、3株で合計6個の花が咲いているので「イチゴ開花宣言!」といたします!
前振りの内容とずいぶん矛盾する内容ですが、いいんです!
ということで、受粉作業を行いました。

それにしても・・・
このイチゴのラベルにはジャンボイチゴと書かれており、大きな実がたくさんできるみたいなことも書かれているのですが・・・葉っぱも花も小さい。
昨年のこの時期の章姫と見比べても明らかに違う。
このイチゴの品種はなんなんだ?
category: イチゴ
この記事へのコメント
コメントの投稿
コメントは全て管理人が内容を確認してから表示されます(非公開コメント除く)。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。