それぞれの花と成長記録 2015 
2015/04/20 Mon.
イチゴの草丈がすっかり大きくなりました。
今回使用している肥料は窒素分が少ない肥料なのでちょっと意外なのですが、葉っぱが大きい。
アイベリーの葉は私の手のひらサイズぐらいあります。
全体を通して昨年より勢いを感じるし、葉っぱをむしって食べたくなるぐらい張りがあって美しい。
そして、昨年ほとんど花が付かなかったアイベリーですが、ことしはそこそこ花が咲いている。しかも、ちょっと大きいかな?
ということで、イチゴの花コレクション開催!
今回使用している肥料は窒素分が少ない肥料なのでちょっと意外なのですが、葉っぱが大きい。
アイベリーの葉は私の手のひらサイズぐらいあります。
全体を通して昨年より勢いを感じるし、葉っぱをむしって食べたくなるぐらい張りがあって美しい。
そして、昨年ほとんど花が付かなかったアイベリーですが、ことしはそこそこ花が咲いている。しかも、ちょっと大きいかな?
ということで、イチゴの花コレクション開催!
●エントリーNO1番!「カレンベリー」

この子の開花はちょっと遅い。まだつぼみの状態が多いです。


●エントリーNO2番!「さちのか」
ほとんど咲かないまま花終了。

●エントリーNO3番!「アイベリー」

この子の花が少しだけだけど一番大きいかな。
大きな実を期待したい!

●エントリーNO4番!「あきひめ」

アイベリーよりわずかに小さいか?それでも結構大きな花で見ていて嬉しくなります。
(本来はもっと大きな花だよと言うアドバイス募集中)

●エントリーNO5番!「宝交早生」

小さくかわいい花です。
宝交早生は草丈も小さく、葉が余り立ち上がらず横に開く印象です。
そして、花が群生する傾向があります。

これでも結構間引いています。
ほったらかすと、とにかく小さい花がたくさん咲きます。

以上。
代わり映えしない花コレクションでした。

この子の開花はちょっと遅い。まだつぼみの状態が多いです。


●エントリーNO2番!「さちのか」
ほとんど咲かないまま花終了。

●エントリーNO3番!「アイベリー」

この子の花が少しだけだけど一番大きいかな。
大きな実を期待したい!

●エントリーNO4番!「あきひめ」

アイベリーよりわずかに小さいか?それでも結構大きな花で見ていて嬉しくなります。
(本来はもっと大きな花だよと言うアドバイス募集中)

●エントリーNO5番!「宝交早生」

小さくかわいい花です。
宝交早生は草丈も小さく、葉が余り立ち上がらず横に開く印象です。
そして、花が群生する傾向があります。

これでも結構間引いています。
ほったらかすと、とにかく小さい花がたくさん咲きます。

以上。
代わり映えしない花コレクションでした。

- 関連記事
category: イチゴ
この記事へのコメント
コメントの投稿
コメントは全て管理人が内容を確認してから表示されます(非公開コメント除く)。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。