APIを使わずGoogle Mapを画像で取得する 
2015/05/07 Thu.
http://maps.googleapis.com/maps/api/staticmap?center=32.452962,139.768131&zoom=15&format=png&sensor=false&size=640x480&maptype=roadmap&markers=32.452962,139.768131
パラメータの意味は見たまんま。
これでIMGタグに使えば画像で取得できる。
スマホ・サイトで地図を埋め込む場合はこういう画像を埋め込んで、動きのある地図を使いたい場合は別にリンクさせたりアプリを起動させたりしたほうが良いかも。
でないと、画面をスクロールさせたいのに地図を延々とスクロールする羽目におちいったりする。
パラメータの意味は見たまんま。
これでIMGタグに使えば画像で取得できる。
スマホ・サイトで地図を埋め込む場合はこういう画像を埋め込んで、動きのある地図を使いたい場合は別にリンクさせたりアプリを起動させたりしたほうが良いかも。
でないと、画面をスクロールさせたいのに地図を延々とスクロールする羽目におちいったりする。
category: HTML・CSS
マリーゴールドの発芽終了 
2015/05/06 Wed.
マリーゴールドの発芽が止まったようです。
ということで、ポットに移植した苗の数を数えると・・・24本。
えー、種の数が400個。
発芽が24本。
発芽率は・・・6%。
ド、ドリームジャンボ宝くじの1等当選確率は1000万分の1だから・・・
それと比べたら、た、高いから・・・。
俺の忍耐力を返せーー
(#`皿´)キー
で、その選ばれし苗たちのお姿がこちら
・・・ん?

この中に、一人だけ単なる雑草がおる。

おまえやーーーー!
双葉のときには気が付かんかったわ・・・。
ということで、ポットに移植した苗の数を数えると・・・24本。
えー、種の数が400個。
発芽が24本。
発芽率は・・・6%。
ド、ドリームジャンボ宝くじの1等当選確率は1000万分の1だから・・・
それと比べたら、た、高いから・・・。
俺の忍耐力を返せーー
(#`皿´)キー
で、その選ばれし苗たちのお姿がこちら
・・・ん?

この中に、一人だけ単なる雑草がおる。

おまえやーーーー!
双葉のときには気が付かんかったわ・・・。
category: その他
今年のグリーンカーテンもメロン! 2015 
2015/05/05 Tue.
突然母親が苗を買ってきた。
「メロン・・・ウエロ・・・ワタシ・・・クウ」
ということで、今年のグリーンカーテンもメロンで行きます。
が、買ってきた苗(マルセイユ)がこれまた・・・酷い。



なんでこんな苗やねん?
とお聞きしたら、新しい葉っぱ生えたら関係ないじゃん。
だと。
自分で育てない人は気にしないようです。
あ、一応母親もキュウリとミニトマトぐらいは植えます。
はい。育てるのではなく、植えるだけです。
土作り、肥料管理は我々下僕の役目で、あの人は本当に植えるだけです。はい。
「メロン・・・ウエロ・・・ワタシ・・・クウ」
ということで、今年のグリーンカーテンもメロンで行きます。
が、買ってきた苗(マルセイユ)がこれまた・・・酷い。



なんでこんな苗やねん?
とお聞きしたら、新しい葉っぱ生えたら関係ないじゃん。
だと。
自分で育てない人は気にしないようです。
あ、一応母親もキュウリとミニトマトぐらいは植えます。
はい。育てるのではなく、植えるだけです。
土作り、肥料管理は我々下僕の役目で、あの人は本当に植えるだけです。はい。
category: メロン
初イチゴ採ったどー! 2015 
2015/05/05 Tue.

モフモフのイチゴ。新種かしら?
宝交早生なんですが、新聞マルチにぴったりへばりつくようにしてカビてました。
新聞の湿気でやられたのかもしれませんね。
さて、先日の犯人がまだ捕まっていませんが、本日のイチゴの様子です。
category: イチゴ
キュウリはじめました 2015 
2015/05/03 Sun.
キュウリ栽培メモ。
バーク堆肥をすきこんで、株間65cmで3株植えられる畝を作り、そこに10-10-10の緩効性化成肥料を100g、マグ双焼燐35号(リン酸35%)を43g、少し浅めに土に混ぜ込み準備完了。
5月3日定植。
品種は四葉(スーヨー)キュウリ。

なにこのやる気のない苗www
バーク堆肥をすきこんで、株間65cmで3株植えられる畝を作り、そこに10-10-10の緩効性化成肥料を100g、マグ双焼燐35号(リン酸35%)を43g、少し浅めに土に混ぜ込み準備完了。
5月3日定植。
品種は四葉(スーヨー)キュウリ。

なにこのやる気のない苗www
category: キュウリ
おや?これはまた手荒な犯行ですねぇ 2015 
2015/05/02 Sat.
今朝、いつものように紅茶を飲みながら庭の植物を見ていたら、何かがおかしい。
そこで、ちょっと調べてみたらすぐにピーンと来ました。
イチゴのプランターが倒れていたんです。

妙ですねぇ・・・。
プランターは普通、勝手に倒れることはありません。
そこで思ったのです。
誰かが倒したのではないかと。
そこで鑑識に依頼をしたら、あることが分りました。
そこで、ちょっと調べてみたらすぐにピーンと来ました。
イチゴのプランターが倒れていたんです。

妙ですねぇ・・・。
プランターは普通、勝手に倒れることはありません。
そこで思ったのです。
誰かが倒したのではないかと。
そこで鑑識に依頼をしたら、あることが分りました。
category: イチゴ
ゆり根のことすーかり忘れてた 
2015/04/29 Wed.
さすがは鳥頭。育てていたゆり根のことをすっかりと忘れていました。
今日ガーデニング作業をいろいろとやっていたら、
「お?!こんなところに放置された鉢・・・あ」

忘れ去られていてもゆり根はけなげに分裂していたようです。
なんか茂ってる・・・。

すべてユリだと思うのですが、良く見ると草状のものと、ふきのとうのようなものがある。
うーん。どうしたらいいんだろう?
食べるつもりで植えたんだけどなあ。
うーん。
うーん。
うーん。とりあえず肥料与えて様子見る。
今日ガーデニング作業をいろいろとやっていたら、
「お?!こんなところに放置された鉢・・・あ」

忘れ去られていてもゆり根はけなげに分裂していたようです。
なんか茂ってる・・・。

すべてユリだと思うのですが、良く見ると草状のものと、ふきのとうのようなものがある。
うーん。どうしたらいいんだろう?
食べるつもりで植えたんだけどなあ。
うーん。
うーん。
うーん。とりあえず肥料与えて様子見る。
category: ゆり根
お手製バークチップのカビとキノコ 
2015/04/29 Wed.
鉢の土を替えたついでにコガネムシ対策としてコノテガシワを使ったお手製バークチップを作ったことを書きましたが、ここ最近の雨続きのせいか、チップにカビが・・・

コノテガシワ、信じていたのに・・・。
おおこのてがしわよ、かびてしまうとはなさけない。
しかも、キノコまで生えてきた。

これは、やっすいバーク堆肥のせいかもしれない。
イチゴのプランターにもキノコが生えたし、ホームセンターのやっすいバーク堆肥はキノコに取り憑かれているようです。
いずれにせよ、このまま腐海に侵食されるわけにはいかない。
バークチップは一旦取り除くことにして、別にコガネムシ対策を考えることにしました。

コノテガシワ、信じていたのに・・・。
おおこのてがしわよ、かびてしまうとはなさけない。
しかも、キノコまで生えてきた。

これは、やっすいバーク堆肥のせいかもしれない。
イチゴのプランターにもキノコが生えたし、ホームセンターのやっすいバーク堆肥はキノコに取り憑かれているようです。
いずれにせよ、このまま腐海に侵食されるわけにはいかない。
バークチップは一旦取り除くことにして、別にコガネムシ対策を考えることにしました。
category: 温州ミカン
ブルーベリーの花とすずらんの花 
2015/04/29 Wed.
ブリジッタの花が先行して咲いてましたが、ついにチャンドラー、スパルタンの花も咲きました。
で、今頃剪定してもいいのか良くわかりませんが、やっぱりちょっと花が多いので花の部分を少し切っちゃいました。

右からブリジッタ、チャンドラー、スパルタンです。
ブリジッタは既に花の写真を撮りましたので、今回はチャンドラーとスパルタンを撮ってみました。
で、今頃剪定してもいいのか良くわかりませんが、やっぱりちょっと花が多いので花の部分を少し切っちゃいました。

右からブリジッタ、チャンドラー、スパルタンです。
ブリジッタは既に花の写真を撮りましたので、今回はチャンドラーとスパルタンを撮ってみました。
category: ブルーベリー