初イチゴ採ったどー! 2015 
2015/05/05 Tue.

モフモフのイチゴ。新種かしら?
宝交早生なんですが、新聞マルチにぴったりへばりつくようにしてカビてました。
新聞の湿気でやられたのかもしれませんね。
さて、先日の犯人がまだ捕まっていませんが、本日のイチゴの様子です。
●カレンベリー

倒されたうちの一つ。
直接的な実の被害はないが、土をほぼ全部ぶちかましていました。
根や茎へのダメージが気になります。

倒されたうちの一つ。
実がやられた奴です。
●さちのか

もともと盗る実がない状態。
付いている実と言うと・・・

こりゃ酷い。
実ですらない。
●アイベリー

昨年はほとんど実がならなかったアイベリーですが、今回は、

ちょっと期待したい。
実の大きさは3cmないぐらい。
巨大な実が自慢のアイベリーとしてはちっちゃすぎるね。
●あきひめ

実が少ない。
●宝交早生

色づいてきました。
香りも凄く、網をめくるとほわ~と香ります。
実もたわわになってます。

が、小さい。
大きいもので2cmぐらいです。
花工場原液1000倍を潅水

倒されたうちの一つ。
直接的な実の被害はないが、土をほぼ全部ぶちかましていました。
根や茎へのダメージが気になります。

倒されたうちの一つ。
実がやられた奴です。
●さちのか

もともと盗る実がない状態。
付いている実と言うと・・・

こりゃ酷い。
実ですらない。
●アイベリー

昨年はほとんど実がならなかったアイベリーですが、今回は、

ちょっと期待したい。
実の大きさは3cmないぐらい。
巨大な実が自慢のアイベリーとしてはちっちゃすぎるね。
●あきひめ

実が少ない。
●宝交早生

色づいてきました。
香りも凄く、網をめくるとほわ~と香ります。
実もたわわになってます。

が、小さい。
大きいもので2cmぐらいです。
花工場原液1000倍を潅水
- 関連記事
category: イチゴ
この記事へのコメント
コメントの投稿
コメントは全て管理人が内容を確認してから表示されます(非公開コメント除く)。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。