でかいトマトが・・・逝った 
2016/07/04 Mon.
今朝、寝ぼけ眼で植物の様子を観察してみたら、トマトの地面が赤い。
やられた。
収穫前の実が食い散らかされていた。
しかも、そのときの衝撃か、まだ青いが立派な実をつけた果房の枝が、茎からはがれて皮一枚でつながっている状態だった。
さすがにこれは復活不可能と思いちぎり取りましたが・・・

無念。
大きさがそこそこあり、ずっしりと重いので、これが赤く熟したときのことを思うと・・・・・残念。
やられた。
収穫前の実が食い散らかされていた。
しかも、そのときの衝撃か、まだ青いが立派な実をつけた果房の枝が、茎からはがれて皮一枚でつながっている状態だった。
さすがにこれは復活不可能と思いちぎり取りましたが・・・

無念。
大きさがそこそこあり、ずっしりと重いので、これが赤く熟したときのことを思うと・・・・・残念。
category: トマト
トマトずいぶん生長しましたというか窒素効きすぎ 
2016/06/12 Sun.
トマト、ずいぶん伸びました。

というか、窒素効きすぎ。窒素過多です。
幹もパッツンパッツン。
つる下ろししやすいようにオリジナル固定具で支柱に固定してますが、幹が太りすぎてハサミ部分が幹に食い込んではずすのに苦労したりしてます。

というか、窒素効きすぎ。窒素過多です。
幹もパッツンパッツン。
つる下ろししやすいようにオリジナル固定具で支柱に固定してますが、幹が太りすぎてハサミ部分が幹に食い込んではずすのに苦労したりしてます。
category: トマト
トマトのつる下ろしを考慮した支柱固定具を作ってみた 
2016/05/15 Sun.
今までトマトを支柱に固定するのに紐で結んでおりましたが、トマトが生長し、「つるおろし」を行うため紐を緩める際に茎を傷めることがありました。
なんとか先端付近でぶら下げる方法がないかしら?と思ってこんなのを作ってみました。

どちらも100円ショップで売っているものですが、力の強いクリップと、園芸用のクリップを紐でつないだだけです。
金属クリップにはKURE556で錆び予防済み。
使い方はこの通り。

ね?簡単でしょ?
けど、実がなったら重さに耐えられないに500リコピン。
なんとか先端付近でぶら下げる方法がないかしら?と思ってこんなのを作ってみました。

どちらも100円ショップで売っているものですが、力の強いクリップと、園芸用のクリップを紐でつないだだけです。
金属クリップにはKURE556で錆び予防済み。
使い方はこの通り。

ね?簡単でしょ?
けど、実がなったら重さに耐えられないに500リコピン。
category: トマト
ずいぶんと背が伸びたのでトマトのツル下ろしやってみた 2015 
2015/08/09 Sun.
ぜーんぜん雨が降りません。
2週間?もっとかな?ポツリとも降りませんがトマトは元気です。
元気に生長を続け、現在は9段目の花が咲いています。

上段赤丸が9段。下段青丸が8段目です。
背がかなり高くなって、支柱を越えてしまったのでツル下ろしをやってみました。
それと、今までの収穫一覧も掲載しようと思います。
2週間?もっとかな?ポツリとも降りませんがトマトは元気です。
元気に生長を続け、現在は9段目の花が咲いています。

上段赤丸が9段。下段青丸が8段目です。
背がかなり高くなって、支柱を越えてしまったのでツル下ろしをやってみました。
それと、今までの収穫一覧も掲載しようと思います。
category: トマト
トマトの収穫と追肥 2015 
2015/07/20 Mon.
収穫した。

大玉桃太郎だったはずなんだが、いつのまにかミニトマトになっていたようだ。
味は・・・薄味。
小さいのに大味。
プロ農家でもマネできまい。ふふふ。
追肥メモ
10-10-10緩効性化成肥料:10g
マグ双焼燐35号:4g

大玉桃太郎だったはずなんだが、いつのまにかミニトマトになっていたようだ。
味は・・・薄味。
小さいのに大味。
プロ農家でもマネできまい。ふふふ。
追肥メモ
10-10-10緩効性化成肥料:10g
マグ双焼燐35号:4g
category: トマト