ずいぶんと背が伸びたのでトマトのツル下ろしやってみた 2015 
2015/08/09 Sun.
ぜーんぜん雨が降りません。
2週間?もっとかな?ポツリとも降りませんがトマトは元気です。
元気に生長を続け、現在は9段目の花が咲いています。

上段赤丸が9段。下段青丸が8段目です。
背がかなり高くなって、支柱を越えてしまったのでツル下ろしをやってみました。
それと、今までの収穫一覧も掲載しようと思います。
2週間?もっとかな?ポツリとも降りませんがトマトは元気です。
元気に生長を続け、現在は9段目の花が咲いています。

上段赤丸が9段。下段青丸が8段目です。
背がかなり高くなって、支柱を越えてしまったのでツル下ろしをやってみました。
それと、今までの収穫一覧も掲載しようと思います。
まずは収穫一覧。
●2015年7月23日

●2015年7月25日

●2015年7月26日

●2015年7月31日

●2015年8月3日

●2015年8月7日

●2015年8月8日

●2015年8月9日

それではツル下ろしをやってみたいと思います。
最下段の実付近から下の枝葉を切り落とし、地面からすっくと立ち上がっているツルを

塩梅良く曲げて地面に寝かせます。

実が地面すれすれですが、これはもうじき収穫するので良しとします。
支柱(一番高いものが180cmぐらい)を超えていますが、

こんなに低くなりました。
これでまだまだ伸びしろができたわけです。

まあ、私のようなプロ農家には造作もないツル下ろし作業ですが、素人の皆さんがやられるときは十分に注意して行ってください。

トマトの茎は簡単に折れます。
特に乾燥が続いているときは弾力がありません。

大切なトマトの茎を折って台無しにしてしまわないように注意してくださいね。

まあ、私レベルになれば片手間でできる作業ですけどね。ははは・・・は・・・は
●2015年7月23日

●2015年7月25日

●2015年7月26日

●2015年7月31日

●2015年8月3日

●2015年8月7日

●2015年8月8日

●2015年8月9日

それではツル下ろしをやってみたいと思います。
最下段の実付近から下の枝葉を切り落とし、地面からすっくと立ち上がっているツルを

塩梅良く曲げて地面に寝かせます。

実が地面すれすれですが、これはもうじき収穫するので良しとします。
支柱(一番高いものが180cmぐらい)を超えていますが、

こんなに低くなりました。
これでまだまだ伸びしろができたわけです。

まあ、私のようなプロ農家には造作もないツル下ろし作業ですが、素人の皆さんがやられるときは十分に注意して行ってください。

トマトの茎は簡単に折れます。
特に乾燥が続いているときは弾力がありません。

大切なトマトの茎を折って台無しにしてしまわないように注意してくださいね。

まあ、私レベルになれば片手間でできる作業ですけどね。ははは・・・は・・・は

- 関連記事
category: トマト
この記事へのコメント
コメントの投稿
コメントは全て管理人が内容を確認してから表示されます(非公開コメント除く)。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。