脱力系備忘録BloG ホーム »第2種電気工事士技能試験のために買った道具のご紹介

第2種電気工事士技能試験のために買った道具のご紹介  

電気工事と縁もゆかりもない私が第2種電気工事士技能試験のためいろいろと道具を買い揃えた備忘録。
命の次に大切かもしれない圧着工具
圧着工具.jpg
ロブテックス リングスリーブ(E)用圧着工具
ロブテックスというメーカーのを買いました。第2種ではリングスリーブの「」は使わないので「」までの小型タイプを購入。

圧着するとこのように刻印が入ります(画像は「中」で圧着した場合。なおリングスリーブの表面が傷んでいるのは練習用に古い在庫処分のリングスリーブを買ったからです)。
圧着工具-マーク.jpg
この刻印がはっきり見えることが重要。経年劣化の恐れがあるので中古はおすすめしません。

圧着工具は他の工具で代用できないので当日忘れたら終わりです。


素人には必須!ケーブルストリッパー
ストリッパー.jpg
HOZAN VVFストリッパー
現場ではこんなの使わないという意見も見かけますが、
「試験は現場で起きてるんじゃない!会議室で起きてるんだ!」
私のような素人には必須工具ですね。安全かつスピーディーです。
ホーザン一択だと思います。

なお、これの切断能力はかなり優秀です。優秀すぎて下手するとリングスリーブの頭もカット(不合格になります)してしまうぐらい。
私は安全のためとストリッパーの延命のため、ケーブルカットは電工ペンチを使うようにしてます。


意外な使い道の電工ペンチ
電工ペンチ.jpg
エンジニア 電工ペンチ PD-07
電工ペンチは一応必須工具なのですが、ホーザンのケーブルストリッパーを使うと曲げや切断ができるので電工ペンチはなくてもなんとかなります。

あ、買う必要なかったかも。

と思いましたが、時間短縮に大いに役立つ使い道がありました。

このサイズの電工ペンチで少し長めに剥いた心線をカットするとだいたい12mmになるのです。
12mmというのは差し込みコネクタや一部器具のストリップゲージの長さになります。
これを文章で説明するのはしんどいので動画にしました。

ね?簡単でしょ?

結線個所はリングスリーブだろうが差し込みコネクタだろうが全部20mmで剥いて、リングスリーブで結線してはみ出た頭の心線をこのペンチでカット。残った心線を12mmカットして差し込みコネクタに差し込むという流れで作業しました。

ペンチはやっぱりエンジニアです。ネジザウルスでお世話になってます


ドライバー
ドライバー.jpg
VESSEL ボールグリップドライバー +2×100
プラスドライバーはマジ大事。サイズは2番です。
私はベッセル派。
パソコン工作用にすでに持ってますが、長さがめっちゃ長いので今回100mmのものを購入しました。

マイナスドライバーは、いるっちゃいるのですが、次の工具を買うと人によっては必要ないかも。
器具を取付枠につけるためだけなので100均で買いました。


微妙な合格マルチツール
合格マルチツール.jpg
ホーザン 合格マルチツール
技能試験の練習はホーザンさんの動画でずいぶんお世話になったので、ホーザンさんがこれは便利!ということで敬意を表して買いました。

が、私には微妙です。
丸い部分でロックナットを固定できるのでウォーターポンププライヤーがいらないということなのですが、パナソニックのコネクタならそこそこしっくりくるのですが、追加でホームセンターで購入したメーカー不明
合格マルチツール-メーカー不明コネクタ.jpg
のコネクタのロックナットはどうにも噛み合わない
これも動画にしたので動きの違いを見てください。


で、なんで噛まないのか?とロックナットを見てみると、
合格マルチツール-ロックナット比較.jpg
形状が少し違う。
拡大してみると
合格マルチツール-ロックナット違い.jpg
右のパナソニックは側面が垂直ですが、左のメーカーは側面が内側に傾斜しています。
このせいでこのマルチツールが噛まないのです。

試験でどこのメーカーの金属管コネクタが支給されるかわかりませんので、ちょっとあてにできません。

他の機能として先端部分がマイナスドライバーの代わりになるとのことですが、これで取付枠に器具をつけようとしたら手のひらが痛いです。。。結局後でマイナスドライバー買いました。

しかーし!これがとても便利なところ、あります!
先端がマイナスドライバーに比べ薄く、幅も少し狭いのでスイッチなどの器具から心線を抜くとき超便利!
合格マルチツール-心線はずし.jpg
それ専用として使ってます。


絶対悩むウォーターポンププライヤー
ウォーターポンププライヤー.jpg
トップ工業 三枚合わせ 電設プライヤ
ウォーターポンププライヤーの出番は13問の候補問題の中でただ一つ、11番だけです。
アウトレットボックス金属管コネクタを固定するロックナットを締める部分で使うことになります。
まあ、12番のPF管もロックナットがあるのですが、これは手で余裕で締められると思います。

なので、11番に当たらなければまったく出番がないことになります。

日常でもそう使う道具ではないんじゃないかな。少なくとも私は今まで必要と思ったことがありません。

ということで、これを試験のために買うかどうかは悩みます。
悩んだ結果上記合格マルチツールを購入したのですが、これがどうにもしっくりこない。
私は11番に当たった時はグリップ力の強い手袋をはめて手締めで乗り切るつもりにしてました。

ところが、試験も近づいたある日、近くの中古品屋を覗いてみたら380円の値札が付いたウォーターポンププライヤーが置いてある。
「ええ?どこか壊れてるのか?」と思って調べてみるも機能的には問題ない(写真の通り見た目は傷んでいるが)。
ということで、購入予定はありませんでしたが購入しました。380円なら全然OKです。

そして、せっかく買ったので試しにロックナットを締めてみたら・・・もう面白いほどガチガチに締まる!しかも簡単。
ガチガチに締めても緩めるのも簡単。
やっぱり道具ですね。感心しました。

試験は11番ではありませんでした。


意外と使った合格クリップ
合格クリップ.jpg
ホーザン 合格クリップ
これは便利なのかどうなのかよくわからなかったのですが、技能試験の練習のため購入したホーザンの練習キットの中に5個入っていたのでとりあえず使ってみました。

結論としてはあると便利です。試験でも使いました

ケーブルが3本とかになってくると不器用な私はケーブルを揃えるのに時間がかかりだします。
合格クリップ-使用例.jpg
これでケーブルを束ねながら揃えるとずいぶんとやりやすかったです。
不器用を自覚している方はあると便利だと思います。
ただし、うっかりさんは気を付けてください!試験でこれを外し忘れると失格になります。


他にあるといい工具
ニッパーです。ゴムブッシングに切れ込みを入れるのに便利です。
これはすでに持っていた電子工作用の小さいのを使いました。100均のでもいいと思います。


必須工具指定だが買わなかったもの
電工ナイフです。
あんなものでケーブルを剥くのは都市伝説でしょう。端から買う気がありませんでした。



ロブテックス エビ リングスリーブ(E)用ミニ圧着工具 使用範囲小(1.6x2)・小・中 AK17MA2
ロブテックス リングスリーブ(E)用圧着工具

ホーザン(HOZAN) VVFストリッパー 電気工事士試験対応 ワイヤーストリッパー P-958
HOZAN VVFストリッパー

ENGINEER エンジニア 電工ペンチ 175mm PD-07
エンジニア 電工ペンチ PD-07

ベッセル(VESSEL) ボールグリップドライバー +2×100 220
VESSEL ボールグリップドライバー +2×100

ホーザン(HOZAN) 合格マルチツール DK-200 第二種電気工事士技能試験用 電工試験
ホーザン 合格マルチツール

トップ工業 (TOP) 三枚合わせ 電設プライヤ 口開き6~51mm 9段階調整 電気 電工 配線工事 EF3-250 燕三条 日本製
トップ工業 三枚合わせ 電設プライヤ

ホーザン(HOZAN) 合格クリップ 誤接続防止 電気工事士試験の時間短縮に 入数10個 ホルダー付 P-926
ホーザン 合格クリップ ホルダー付

ホーザン(HOZAN) 令和5年 第二種電気工事士技能試験 練習用部材 DK-51 1回セット ハンドブック付
第二種電気工事士技能試験 練習用部材 1回セット ハンドブック付
関連記事

category: 電気工事

この記事へのコメント

コメントの投稿

非公開コメント

コメントは全て管理人が内容を確認してから表示されます(非公開コメント除く)。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。

プロフィール

お問い合わせ

最新記事

最新コメント

▲ Pagetop