脱力系備忘録BloG ホーム » やってみた »二重断熱で室内保温!安さ重視で貧乏プラスチック内窓作ってみた

二重断熱で室内保温!安さ重視で貧乏プラスチック内窓作ってみた  

朝起きたら
自作内窓_01.jpg
窓にびっしりと結露が。

夜中にこの窓からひんやりした空気が降りてくるのを感じることもある。

内窓取り付けようか、と調べてみたけど「インプラス」も「プラマードu」もどちらもなかなかいいお値段。
物がいいので仕方がないけど、いろいろ考えた結果見送ることに。

他にもオールプラスチックの簡易内窓キットが売られてましたが、値段の割にはなんか、ちゃちい。

だが、ガラスの代わりにポリカ中空ボードを使うこの発想。素敵やん。

よし!このアイデアパクッて安い簡素内窓をDIYで作ってみたろ!
アクリルサンデーさんの簡易内窓作成手順を参考に自分なりに作成します。

下調べ
まず、窓枠のゆがみを調べます。
自作内窓_02.jpg
対角線の長さを測ってその差が5mm以上ある場合は内窓がつけられないようです。窓枠の修正が必要なので大工に相談しましょう。

窓枠長さ測定
上下の窓枠の横の長さを測ります。
自作内窓_03.jpg

W1mm
W2mm
WB
W1、W2の大きい方
0 mm


窓枠の高さ測定
窓枠の高さを「左、中央、右」と3か所測ります。
自作内窓_04.jpg

H1mm
H2mm
H3mm
HS
H1~H3の中で一番短い値
0 mm
HL
H1から上と下のレールの高さを引きます
H1 - 9mm - 4.5mm
0 mm
HR
H3から上と下のレールの高さを引きます
H3 - 9mm - 4.5mm
0 mm


窓枠素材の購入
枠素材として光モールさんの「ガラス戸レール3上」「ガラス戸レール3下」を使用します。
自作内窓_05.jpg
当初横枠は設置せずすきまテープのクッションにボードを押し付けるやり方にしようかと思ったのですが、枠って案外ゆがみがあるもので、上下が奇麗に一直線に合わさるのは無理だろうなと思ってやめました。
代わりに横枠も「上用」のレールを使用することにして、レール溝にボードを差し込み密閉度を高める方法にします。

レールを窓枠に固定する両面テープ。
自作内窓_06.jpg
セリアで購入。後からきれいにはがせるらしいです。

窓枠レールの加工
購入したレールを測った長さにカットします。カットには金鋸のような目の細かいのこぎりをお勧めします。というのもこのレール、結構固いプラスチックでできており、強引にカットしようとすると・・・後で書きます。

カットする長さは上のレールが「W1」、下のレールが「W2」で、左のレールが「HL」、右のレールが「HR」です。
カットした面はバリを取る程度に軽くやすり掛けしておきます。軽くというのはレールをはめるときの微調整でさらにやすり掛けする可能性があるからです。

レールをカットしたら下のレールの片端に埃出しのための隙間を作ります。

ニッパーでさっさとやっちゃいましょう!
自作内窓_07.jpg

パキンッ!・・・・・えぇぇ・・・

刃を入れた長さよりさらに深く破片が飛んでいきました。
自作内窓_08.jpg
このレールが思ったより固い素材ということにこの時点で初めて気が付きました。
上記で少し書きましたが結構固いプラスチックなのでハサミ類でカットしようとしたら、割れます。また、硬いのでカッターも難しいと思います。

さて、学習した鳥頭はレールの真ん中の壁をニッパーで(学習してない)ちょっとずつ慎重に、昆虫が葉っぱを食べる感覚で(伝わらない)切断したら割れずにカットできました。
自作内窓_09.jpg

窓枠にレールを固定
レールを窓枠に固定するにあたって一つ注意する点がこれ
自作内窓_10.jpg
クレセントを横にしたときにレバーが内窓に干渉しない位置にしなければなりません。

それを考慮したらお好きな位置に設置します。

ただ、レールは非常に重要です。ゆがまないように、曲がらないように慎重に設置してください。
私はまず設置位置を決めてそこに養生テープでマーキング。レール材に両面テープを貼り付けマーキングに沿うように慎重に貼りつけました。
両面テープの剥離紙をはがす前にシミュレーションが必要です。
自作内窓_11.jpg
上レール。

自作内窓_12.jpg
下レール。

上下を正確に固定したら横もビシッと決まります。
自作内窓_13.jpg
自作内窓_14.jpg


窓の作成
さて、枠ができたので窓の作成です。

まず、面材のサイズを算出します。
HSから上下枠の床厚み、下レールの高さを引く
HS - 1.3 x 2 - 4.5mm
0 mm
WBの半分から横枠の床厚みを引く
WB / 2 - 1.3mm
0 mm

面材は前述のポリカーボネート素材の板を使います。
自作内窓_15.jpg
厚さは4mmです。

それはいいのですが、このボードは1820×910mmというサイズしかありません。
しかし、私の窓のサイズではどうやってもこのボードから2枚分切り出すことができません。

どうしよう。

もう一枚ポリカボード買うか?しかし、捨てる部分が大きすぎるし、これ案外高い。安く仕上げる趣旨に反してしまう。

仕方がない。足りない部分はあれで補うか・・・。

ということで、まずは真ん中で二分割します。

一応窓に当ててみる。
自作内窓_16.jpg
うん。当然高さが足りない。
というか、なんかサイズが違う。切り出したサイズを測ってみるけどちゃんと910mmで切れている。元のサイズが少し大きかったみたい。

まあ、その微妙なサイズも含めてこれで調整することにします。
自作内窓_17.jpg
はい。プラダンです。

プラダンを足らない分切り出して
自作内窓_18.jpg
このように付け足すことにします。

が、ここで問題です。

実はこの両者、ともに接着剤泣かせな素材なのです。

プラダンはポリプロピレン樹脂でできていますが多くの接着剤はこの素材を接着できません。

そしてさらに、ポリカ中空ボードの素材ポリカーボネートを接着できる接着剤はかなり限られます。

私が知る限りこの両者を接着できるのは
ボンド ウルトラ多用途S・U プレミアムソフト クリヤー
ウルトラ多用途SUプレミアム・ソフト
ぐらいです。

なのでこの接着剤でくっつけようかと思ったのですが、中空ポリカもプラダンも断面が
自作内窓_19.jpg
スカスカです。接着剤を載せる面積がありません。

ふむ。

もう考えるのが面倒です。困ったときの粘着テープ。見栄えより手軽さ!テープでくっつけちゃおう!

とはいうものの、テープはテープでなんでもいいというわけにはいきません。日光が当たる場所なので対候性が気になります。

何かいいテープがないかな?と思ったら、家に都合のいいテープがありました。
自作内窓_20.jpg
ゴリラテープです。

ホームセンターに行ったらうるさいぐらい目立つところに置いてあるので目にした方も多いのではないでしょうか?

では、このテープ何がいいか?それは
自作内窓_21.jpg
ここ。

まさに今回の接着素材として最適な気がします。

内窓の完成

ということで、足りない部分をプラダンで補足して完成した内窓がこちら!
自作内窓_22.jpg

素敵です。

設置して気が付きましたがポリカ中空ボードの意外なメリットがありました。
自作内窓_23.jpg
このように透明なんだけど中に仕切りが入っているので光が屈折してモロ見えにならない

窓に近づくとさすがに変な奴がいることがばれますが、窓から離れて斜め方向になるとほぼモザイクです。

なので、昼間レースカーテンも開くことができて採光が良くなり部屋が明るくなりました

たわみ補正
一応予想はしていたのですが、思った以上にたわみます

両窓が重なる部分に2cm以上の隙間が・・・。
自作内窓_24.jpg

ポリカ中空ボード自体もそこそこたわむのですが、私の場合ブラダンをつぎはぎしてますのでなおさらたわむのだと思います。

ということで、L字型のプラ素材
自作内窓_25.jpg
適当な長さに切断して取っ手代わりに両面テープで接着。
自作内窓_26.jpg

ほう。これだけでもたわみはだいぶなくなりました。
が、十分とは言えない。

しかたがない・・・。

あまり使いたくなかったけどアルミ素材を買ってきました。
自作内窓_27.jpg
アルミは熱伝導性が高く、アルミサッシが部屋の温度を外に逃がす原因となってます。それでこの内窓にアルミは使いたくなかったのですが・・・。
アルミを嫌って隙間ガバガバでは意味がありません。必要悪としてうまく使っていくことにします。

これも適当な長さに金鋸でカット。
取っ手の反対側の淵にアルミ金具をはめ込んで、完成!
自作内窓_28.jpg
はめ込みは少してこずりました。
ポリカ中空ボードの厚みが4mm。アルミ金具の内寸が3.5mm。ポリカーボネートは強度があるのでそのままでは入りません。
そこで、ボードの端をペンチで押しつぶしてからゴムハンマーで叩いてはめ込みました。

さて、2枚の窓材にアルミ金具を取り付け窓に設置してみたら
自作内窓_29.jpg
すごーーい!
ほぼほぼぴったり!

窓を閉じたときも金具がピタッと重なってます。
自作内窓_30.jpg
(よく見たら少しだけずれてますが・・・)

まあ、細かいことを言えばアルミ金具の部分にまだ数ミリ程度の隙間があります。隙間テープのようなものを施すかどうか、様子を見て考えます。

とりま完成です!

材料費
最後にかかった材料費を記載しておきます。

材料数量単価
ポリカ中空ボード11,980 円
ブラダン1860 円
ガラス戸レール3上(1820mm)1334 円
ガラス戸レール3下(1820mm)1181 円
ガラス戸レール3上(1000mm)2218 円
チョコアングル10x10(1000mm)288 円
アルミチャンネル5.5x8x1(1000mm)2151 円
両面テープ1110 円
合計4,379 円

※プラダンはこの簡素内窓を他の窓にも施工する場合は使いまわせるので、実質金額はもう少し安い
※ゴリラテープは透明なので材料費ゼロ(伊達みきお博士理論の応用)


二重窓・簡易内窓(省エネ・冷暖房効果大幅アップ) 小窓用セット(内窓内寸 高さ:~915mm 巾:~915mmまで) ブラウン
簡易内窓キット

ゴリラテープ リペア クリア 48mm×8.2m 強力透明 テープ 補修 修理 耐UV 耐熱 防水
ゴリラテープ

ボンド ウルトラ多用途S・U プレミアムソフト クリヤー
ウルトラ多用途SUプレミアム・ソフト
関連記事

category: やってみた

この記事へのコメント

コメントの投稿

非公開コメント

コメントは全て管理人が内容を確認してから表示されます(非公開コメント除く)。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。

プロフィール

お問い合わせ

最新記事

最新コメント

▲ Pagetop