【イチゴ】イチゴをフラワースタンドに飾ってみた【2年目】 
2014/03/29 Sat.
今までは日当たり優先で南向きの軒先に置いていたイチゴたち。
しかし、この場所は、周りの環境から絶対にナメクジ・カタツムリの溜り場になることがわかっている。
春分も過ぎ、太陽も高くなってきた。場所を移動することにしました。
そう、この日のために買ったフラワースタンドを設置します。
しかし、この場所は、周りの環境から絶対にナメクジ・カタツムリの溜り場になることがわかっている。
春分も過ぎ、太陽も高くなってきた。場所を移動することにしました。
そう、この日のために買ったフラワースタンドを設置します。
category: イチゴ
【イチゴ】じゅふん!と追肥【2年目】 
2014/03/23 Sun.
暖かくなってまいりました。
今までは咲いた花を摘んでいましたが、これからは育てる方向でやって行きたいと思います。
庭の椿にニホンミツバチが遊びに来ている姿も見かけますが、昆虫任せにするには心もとないこの時期、やはり人工授粉が必要なんじゃないでしょうか?
というわけで、100円ショップに書道筆を買いに行ったらそれより便利そうな人工授粉マシンを発見!
こいつを品定めするのはちょっと居心地が悪かったぜ・・・。
男の娘を演じてなんとかゲットだぜ。
今までは咲いた花を摘んでいましたが、これからは育てる方向でやって行きたいと思います。
庭の椿にニホンミツバチが遊びに来ている姿も見かけますが、昆虫任せにするには心もとないこの時期、やはり人工授粉が必要なんじゃないでしょうか?
というわけで、100円ショップに書道筆を買いに行ったらそれより便利そうな人工授粉マシンを発見!
こいつを品定めするのはちょっと居心地が悪かったぜ・・・。
男の娘を演じてなんとかゲットだぜ。
category: イチゴ
【イチゴ】2回目の追肥と剪定【2年目】 
2014/02/24 Mon.
いや~ここのところ大変寒い日が続きました。
先日は大雪!すっかりイチゴたちも雪に埋もれていました。
夜には凍り、昼には溶けてを繰り返したためでしょう、赤玉土がすっかり粉砕されてしまっています。
これじゃたんなる赤土ですね。
こうなると目詰まりが気になりますが、ま、様子を見るしかないかな。
先日は大雪!すっかりイチゴたちも雪に埋もれていました。
夜には凍り、昼には溶けてを繰り返したためでしょう、赤玉土がすっかり粉砕されてしまっています。
これじゃたんなる赤土ですね。
こうなると目詰まりが気になりますが、ま、様子を見るしかないかな。
category: イチゴ
イチゴの植木鉢に防寒処置をしてみた 
2013/12/22 Sun.
寒くなってきました。
先日初雪も降りました。
今年はちょと寒いネ。
寒さでカトコトの日本語になるぐらい寒い気がします。
ネットで調べていたら、イチゴは寒さに強いので、土が凍るようなところじゃなければ特に防寒しなくても問題ないという意見を見かけます。
ですので、特に防寒をすることは考えてませんでしたが、植木鉢は土の表面だけでなく、四方を寒風にさらすことになるので、土の保温だけでもやってみることにしました。
といっても、プチプチを巻いただけ。
せめてもの愛です。
先日初雪も降りました。
今年はちょと寒いネ。
寒さでカトコトの日本語になるぐらい寒い気がします。
ネットで調べていたら、イチゴは寒さに強いので、土が凍るようなところじゃなければ特に防寒しなくても問題ないという意見を見かけます。
ですので、特に防寒をすることは考えてませんでしたが、植木鉢は土の表面だけでなく、四方を寒風にさらすことになるので、土の保温だけでもやってみることにしました。
といっても、プチプチを巻いただけ。
せめてもの愛です。
category: イチゴ
イチゴの手入れ・観察日記 
2013/12/14 Sat.
先日のにょろーんはイチゴの花でした。
なんとも可愛らしい花です。
が、どアップはちょっと・・・
イソギンチャクみたい・・・。
この季節に花が咲いても実が付かないので、かわいそうだが無駄な力を使わせないためにも切り取ることに・・・。
なんとも可愛らしい花です。
が、どアップはちょっと・・・
イソギンチャクみたい・・・。
この季節に花が咲いても実が付かないので、かわいそうだが無駄な力を使わせないためにも切り取ることに・・・。
category: イチゴ
イチゴに初めての追肥 
2013/11/16 Sat.
イチゴの定植から1ヶ月が経ちました。
一般的には11月下旬頃に追肥を行うようですが、プランターなんで元肥もすでに流れているんじゃないかと思い、ちょっと早いですが本日追肥をしてみました。
使った肥料は[ こちら ]
リンサン成分が多く、窒素はまったく入ってない。
窒素はあまり与えないほうがいいらしいので、窒素分として[ こちら ]を2000倍で施肥しました。
一般的には11月下旬頃に追肥を行うようですが、プランターなんで元肥もすでに流れているんじゃないかと思い、ちょっと早いですが本日追肥をしてみました。
使った肥料は[ こちら ]
リンサン成分が多く、窒素はまったく入ってない。
窒素はあまり与えないほうがいいらしいので、窒素分として[ こちら ]を2000倍で施肥しました。
category: イチゴ
イチゴに新顔追加 
2013/10/28 Mon.
アイベリーの葉数が少なく、葉柄がとても赤い。
そういう種類なんだろうか?と気になったので、ホームセンターへ他のアイベリーを偵察しに行きました。
まあ、ホームセンターで売っているのは若い苗なので葉の枚数比較はなんともいえなかったですが、やっぱり葉柄は赤いですね。アイベリーはこういうもんだということにします。
ちなみに、窒素不足になると葉柄が赤くなるというのをネットで見ました。
この辺の判断は素人には難しいですな。
で、一通り偵察をしていたら、「買ってー。買ってー」という声が聞こえる。
声のするほうを見ると、一つの苗と目が合った。
新しい仲間、「まんぷく2号」です。
「2号」というのは私が勝手に付けたんじゃないぞ!本当にそういう名前だぞと言うことを一応断っておきます。
そういう種類なんだろうか?と気になったので、ホームセンターへ他のアイベリーを偵察しに行きました。
まあ、ホームセンターで売っているのは若い苗なので葉の枚数比較はなんともいえなかったですが、やっぱり葉柄は赤いですね。アイベリーはこういうもんだということにします。
ちなみに、窒素不足になると葉柄が赤くなるというのをネットで見ました。
この辺の判断は素人には難しいですな。
で、一通り偵察をしていたら、「買ってー。買ってー」という声が聞こえる。
声のするほうを見ると、一つの苗と目が合った。
新しい仲間、「まんぷく2号」です。
「2号」というのは私が勝手に付けたんじゃないぞ!本当にそういう名前だぞと言うことを一応断っておきます。
category: イチゴ
イチゴに初挑戦!プランターの準備・苗植え 
2013/10/07 Mon.
なんだか備忘録と言うか、菜園記録ブログになっているこのブログですが、気にせずどんどんいきます!今回、初めてイチゴ栽培に挑戦してみます。
イチゴを選んだ理由は、冬にお世話をする植物で、かつ、家族の誰もやったことがない。と言うのが理由です。
店で買うと結構高いよねと言うのもあります。
そうそう、僕が育てる植物として「食べられる」というのが一番の条件となります。花や観葉植物は多分やりません。
ま、例外として「芝生」はありますが・・・。
イチゴを選んだ理由は、冬にお世話をする植物で、かつ、家族の誰もやったことがない。と言うのが理由です。
店で買うと結構高いよねと言うのもあります。
そうそう、僕が育てる植物として「食べられる」というのが一番の条件となります。花や観葉植物は多分やりません。
ま、例外として「芝生」はありますが・・・。
category: イチゴ