脱力系備忘録BloG ホーム »【令和7年最新版】鉢植えブルーベリー、挿し木ブルーベリーの様子

【令和7年最新版】鉢植えブルーベリー、挿し木ブルーベリーの様子  

先日発根を確認しポット栽培に移行したブルーベリーたち。
blueberry-20250409_01.jpg
順調に枝葉を伸ばし始めました。
こちらは新たに挿し木したブルーベリー。
blueberry-20250409_02.jpg
前回発根を確認できなかったので再度挿し木グループに入れた子たち(前列の鉢)は萌芽を確認。ひょっとすると発根し始めてるかもしれないですね。

こちらはさらに1年早く挿し木し、鉢植え育苗に移行したブルーベリーたちの様子。
blueberry-20250409_03.jpg
育成順調だった子。まだ挿し木のような状態だった子さまざまでしたが、全て葉を広げ始め息吹を感じます。

花芽は冬の間に全て摘み取ったつもりだったのですが、
blueberry-20250409_04.jpg
採り忘れかな?
それとも新たにできた花芽でしょうか?
いずれにせよ木の成長優先ですので摘み取りました。

さて、こちらは収穫に向けて育成中の主力ブルーベリーたち。
blueberry-20250409_05.jpg
コンテナ栽培左からブリジッタ、ヌイ。
丸鉢左からチャンドラー、ダロウ、一つ飛ばしてスパルタン。ダロウとスパルタンの間が挿し木から成長し戦力として育ったブリジッタです。

まだ蕾の状態ですが、ヌイだけ一輪の花を咲かせてました。
blueberry-20250409_06.jpg

すっかり季節が変わったなあ。
関連記事

category: ブルーベリー

この記事へのコメント

コメントの投稿

非公開コメント

コメントは全て管理人が内容を確認してから表示されます(非公開コメント除く)。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。

プロフィール

お問い合わせ

最新記事

最新コメント

▲ Pagetop