キワノを初めて食す 
2013/10/19 Sat.
キワーノのツルが完全に枯れてしまったので、撤去作業の際全ての実を収穫しました。
そして、今までに収穫した実も合わせた全てがこれ。

ビールの缶は350ml。
ちいさい!小さい実ばっかりだーー!
キワノは結実してから収穫までが長いので、スイカやメロンと同じく、摘果が必要なのかもしれません。
来年への反省です。
さて、嘆いていても仕方ない。一番大きく綺麗にオレンジ色になった実を食べてみよう。

そして、今までに収穫した実も合わせた全てがこれ。

ビールの缶は350ml。
ちいさい!小さい実ばっかりだーー!
キワノは結実してから収穫までが長いので、スイカやメロンと同じく、摘果が必要なのかもしれません。
来年への反省です。
さて、嘆いていても仕方ない。一番大きく綺麗にオレンジ色になった実を食べてみよう。

こんなにオレンジに熟してもイボが痛いぜ。
それにもめげず、愛用の斬鉄剣で真っ二つ!

OH!びゅーてぃほー!
スプーンをぐさっと刺しこみ果肉を取り出し口の中へ投入!
(´・д・`)・・・・・・
あれ?
俺、味覚神経回路切断してたっけ?電脳のセルフチェックも異常なし。
一時的なエラーかな?もう一度食べてみる。
(´・д・`)・・・・・・
味ねーよっ!!!
いやね、一応知ってたよ。キワノに味がないって。
ここまで味がない食い物ってある?
噛み終わって吐き捨てたガムのほうがまだ味アルネ!
ただ、食感はいい。
種を包む果肉がプチプチゼリー感触。
しかし、噛むと種が歯に当たる。うーん。
オレンジ色の表面に鮮やかなエメラルドグリーンの果肉。
心地よいゼリーの食感。
なぜ味がないんだーーー!!
来年への反省と前述したが、そもそも植えるのをどうしようか・・・。
しかし、この味のなさはなんにでも合うのでは?
ということで、先日作ったブラックベリージャムとヨーグルトとあわせてみました。

いろいろGJ!
いけますね。
噛むと種が当たるので、噛まずに飲み込むのがおすすめです。
それにもめげず、愛用の斬鉄剣で真っ二つ!

OH!びゅーてぃほー!
スプーンをぐさっと刺しこみ果肉を取り出し口の中へ投入!
(´・д・`)・・・・・・
あれ?
俺、味覚神経回路切断してたっけ?電脳のセルフチェックも異常なし。
一時的なエラーかな?もう一度食べてみる。
(´・д・`)・・・・・・
味ねーよっ!!!
いやね、一応知ってたよ。キワノに味がないって。
ここまで味がない食い物ってある?
噛み終わって吐き捨てたガムのほうがまだ味アルネ!
ただ、食感はいい。
種を包む果肉がプチプチゼリー感触。
しかし、噛むと種が歯に当たる。うーん。
オレンジ色の表面に鮮やかなエメラルドグリーンの果肉。
心地よいゼリーの食感。
なぜ味がないんだーーー!!
来年への反省と前述したが、そもそも植えるのをどうしようか・・・。
しかし、この味のなさはなんにでも合うのでは?
ということで、先日作ったブラックベリージャムとヨーグルトとあわせてみました。

いろいろGJ!
いけますね。
噛むと種が当たるので、噛まずに飲み込むのがおすすめです。
category: キワノ・ゴーヤ
この記事へのコメント
コメントの投稿
コメントは全て管理人が内容を確認してから表示されます(非公開コメント除く)。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。
« イチゴに新顔追加
サフランの発芽のその後 »