サツマイモを植えました 
2016/06/01 Wed.
ガサガサになるまで干からびさせてしまった苗もじょうろの中で根を出すぐらいに復活しました。
しかし、畑に植えようと思ったらシロアリ出てきたり、私用で時間が作れなかったりで、長期間水だけの生活だったサツマイモ苗、茎に小さな葉っぱが3、4枚生えてるだけのあきらかに栄養不足な苗になってしまいました。
まあ、そこは生命力の強いサツマイモ。植えたら何とかなるやろ。と、植えることに。
しかし、畑に植えようと思ったらシロアリ出てきたり、私用で時間が作れなかったりで、長期間水だけの生活だったサツマイモ苗、茎に小さな葉っぱが3、4枚生えてるだけのあきらかに栄養不足な苗になってしまいました。
まあ、そこは生命力の強いサツマイモ。植えたら何とかなるやろ。と、植えることに。
category: サツマイモ
イチゴ収穫終了 
2016/06/01 Wed.
まだちらほら花が咲いてますが、とりあえず今期終了。
●5月16日

●5月18日

全体を通して味は良かったと思う。
特にカレンベリーは実が大きく、カビも生えず育てやすい。
あきひめは実は大きくなる傾向ですが、カビの猛威が酷かった。
宝交早生は昨年はたくさん実をつけたんですが、今年は今ひとつ。しかし、その理由が僕にあるのはほぼ間違いない。
なぜなら、今年の株は昨年の株を自分で株分けして育てた苗だから。
育成失敗ですね。
さて、今回は株分けどうしようか。
ちょっと考え中。
●5月16日

●5月18日

全体を通して味は良かったと思う。
特にカレンベリーは実が大きく、カビも生えず育てやすい。
あきひめは実は大きくなる傾向ですが、カビの猛威が酷かった。
宝交早生は昨年はたくさん実をつけたんですが、今年は今ひとつ。しかし、その理由が僕にあるのはほぼ間違いない。
なぜなら、今年の株は昨年の株を自分で株分けして育てた苗だから。
育成失敗ですね。
さて、今回は株分けどうしようか。
ちょっと考え中。
category: イチゴ
preg_replace_callback のコールバック関数に複数引数を指定したい 
2016/05/31 Tue.
PHPに「preg_replace_callback」という関数があります。
使い方は
preg_replace_callback(正規表現パターン, コールバック関数, 置換元文字列);
です。
正規表現に「([0-9]+)」みたいなグループ指定があり、その値を利用して作成された文字列で置換を行いたいときにとても便利です。
単純に正規表現マッチだけをコールバック関数で利用する場合は簡単で、
preg_replace_callback('/([0-9]{3})-([0-9]{4})/', function ($matches) { return sprintf('%03d%04d', $matches[1], $matches[2]); }, $strings);
こんな感じで使えます。
しかし、今回コールバック関数に複数引数を指定する方法で困っていろいろ試してみたので備忘録メモ。
使い方は
preg_replace_callback(正規表現パターン, コールバック関数, 置換元文字列);
です。
正規表現に「([0-9]+)」みたいなグループ指定があり、その値を利用して作成された文字列で置換を行いたいときにとても便利です。
単純に正規表現マッチだけをコールバック関数で利用する場合は簡単で、
preg_replace_callback('/([0-9]{3})-([0-9]{4})/', function ($matches) { return sprintf('%03d%04d', $matches[1], $matches[2]); }, $strings);
こんな感じで使えます。
しかし、今回コールバック関数に複数引数を指定する方法で困っていろいろ試してみたので備忘録メモ。
category: PHP
ミカン追肥 
2016/05/23 Mon.
追肥しました。
10-10-10緩効性化成肥料を軽く一握り。
マグ双焼燐35号を一つまみ。
以上。
取り急ぎご連絡まで。
10-10-10緩効性化成肥料を軽く一握り。
マグ双焼燐35号を一つまみ。
以上。
取り急ぎご連絡まで。
category: 温州ミカン
CO.JPドメインって誰でも取れるの? 
2016/05/20 Fri.
先ほどとある会社のドメインを取得しました。
「CO.JP」ドメインです。初めて取得しました。
このドメインは法人でないと取得できない。
しかも、同じ法人で2つ以上の「CO.JP」は取得できないと言うことになっている。
本当?
取得に当たって書類の提出もないし、ネットで即取れた。
まさか、誰でも取れるの?
それとも、見えないところで登録情報が正しいか、登記簿で確認してるんだろうか?
もし、架空企業で登録したら怖い人がやってくるとか。
小心者なので試さないでおこう。
「CO.JP」ドメインです。初めて取得しました。
このドメインは法人でないと取得できない。
しかも、同じ法人で2つ以上の「CO.JP」は取得できないと言うことになっている。
本当?
取得に当たって書類の提出もないし、ネットで即取れた。
まさか、誰でも取れるの?
それとも、見えないところで登録情報が正しいか、登記簿で確認してるんだろうか?
もし、架空企業で登録したら怖い人がやってくるとか。
小心者なので試さないでおこう。
category: サーバー
お庭の畑でシロアリとーれーた~♪ニャクニャク 
2016/05/15 Sun.
サツマイモ苗を植えようかなと思い、準備してあった苗床をスコップで掘ってみると
!
シロアリがわらわらと出てきました ((((;゜Д゜)))
どうしたらいいのか途方にくれ眺めていたら、クロアリがシロアリを拉致ってた。

がんばれ!
クロアリ!めっちゃがんばれ!
まさかクロアリがヒーローのように感じる日が来るとは思っても見ませんでした。
けど、クロアリ任せじゃ・・・なあ・・・。
とりあえず1週間、毎朝土をひっくり返してみるかなあ。
!
シロアリがわらわらと出てきました ((((;゜Д゜)))
どうしたらいいのか途方にくれ眺めていたら、クロアリがシロアリを拉致ってた。

がんばれ!
クロアリ!めっちゃがんばれ!
まさかクロアリがヒーローのように感じる日が来るとは思っても見ませんでした。
けど、クロアリ任せじゃ・・・なあ・・・。
とりあえず1週間、毎朝土をひっくり返してみるかなあ。
category: 虫
トマトのつる下ろしを考慮した支柱固定具を作ってみた 
2016/05/15 Sun.
今までトマトを支柱に固定するのに紐で結んでおりましたが、トマトが生長し、「つるおろし」を行うため紐を緩める際に茎を傷めることがありました。
なんとか先端付近でぶら下げる方法がないかしら?と思ってこんなのを作ってみました。

どちらも100円ショップで売っているものですが、力の強いクリップと、園芸用のクリップを紐でつないだだけです。
金属クリップにはKURE556で錆び予防済み。
使い方はこの通り。

ね?簡単でしょ?
けど、実がなったら重さに耐えられないに500リコピン。
なんとか先端付近でぶら下げる方法がないかしら?と思ってこんなのを作ってみました。

どちらも100円ショップで売っているものですが、力の強いクリップと、園芸用のクリップを紐でつないだだけです。
金属クリップにはKURE556で錆び予防済み。
使い方はこの通り。

ね?簡単でしょ?
けど、実がなったら重さに耐えられないに500リコピン。
category: トマト
いちご なかなかの収穫 
2016/05/15 Sun.
イチゴ栽培を始めてから一番の収穫。かな。

ピンポン球の左側はカレンベリー。
細長いのはあきひめ。
その他は宝交早生やレッドパールなど。
カレンベリーが結構大きく成長しました。
味もなかなか良し。
すっぱいとか、味気ないとか言うのがない。
特にカレンベリーがいいね。
大きくて甘い。
ただ、種がちょっと硬く感じるときがある。収穫タイミングの問題だろうか?
で、やっぱりあきひめのうどん粉病が残念。


ピンポン球の左側はカレンベリー。
細長いのはあきひめ。
その他は宝交早生やレッドパールなど。
カレンベリーが結構大きく成長しました。
味もなかなか良し。
すっぱいとか、味気ないとか言うのがない。
特にカレンベリーがいいね。
大きくて甘い。
ただ、種がちょっと硬く感じるときがある。収穫タイミングの問題だろうか?
で、やっぱりあきひめのうどん粉病が残念。

category: イチゴ