暑すぎて家の猫様が白目剥いてのびちゃった 
2016/07/04 Mon.
「暑っついわー」

「白目剥くっちゅうねん」
さすがに17歳のばあさま猫にはこたえるみたい。

というか、僕も無理。この暑さは・・・あかん。
※死んでません。寝てるだけです。この子は目を開けて寝ることがあります。ちなみに、白いのは瞬膜です。白目ではありません。でも、始めて見たときは死んだか?と思いました。

「白目剥くっちゅうねん」
さすがに17歳のばあさま猫にはこたえるみたい。

というか、僕も無理。この暑さは・・・あかん。
※死んでません。寝てるだけです。この子は目を開けて寝ることがあります。ちなみに、白いのは瞬膜です。白目ではありません。でも、始めて見たときは死んだか?と思いました。
category: 雑多記事
これって英語だったのか・・・ 
2016/03/16 Wed.
「ジグザグ(zigzag)」。
英語とは思いませんでした。てっきり日本語かと。
では、ジグザグ走行を日本語にすると・・・之字走行?ちょっと古いか。
英語とは思いませんでした。てっきり日本語かと。
では、ジグザグ走行を日本語にすると・・・之字走行?ちょっと古いか。
category: 雑多記事
防災の日に思う水のこと 
2015/09/02 Wed.
昨日は防災の日だったんですね。
幸いにも平和な日々を暮らさせていただいていると、危険に対する感覚が鈍ってしまいます。「防災の日」を制定して意識させるのはいいことだと思いました。
( ∑(・o・;)今さら?!! )
で、ふと、疑問を持ってしまいました。
幸いにも平和な日々を暮らさせていただいていると、危険に対する感覚が鈍ってしまいます。「防災の日」を制定して意識させるのはいいことだと思いました。
( ∑(・o・;)今さら?!! )
で、ふと、疑問を持ってしまいました。
category: 雑多記事
株式会社アドプリントからの迷惑メール 
2015/04/26 Sun.
知り合いという範囲内だけですが、名刺の作成を請け負ってます。
しかし、作るからにはちゃんと印刷したいということでオフセット印刷にこだわってます。
オンデマンド印刷は使わない。
オンデマンド印刷と言うのは、ざっくり説明するならカラーコピー機印刷です。
だから、印刷したトナー部分がテカテカとテカる。それが「僕は」好きじゃない。
しかし、オフセット印刷では100枚200枚レベルでは結構高くつく。
そこで、安く印刷してくれるところを探し見つけたのがアドプリント。
安い。
品質もシンプルな名刺レベルなら必要十分(一人、ちょっと凝ったカラフルなデザイン名刺を作ったら不評だった。インクの目が粗い気がする)。
ここを今まで使ってました。
が、昨年だったか、名刺を作った知り合いのところにアドプリントから印刷の営業メールが届くようになった。
・・・・・・露骨すぎんだろ・・・名刺に載ったメアドを拾っているとしか思えん。
ということで、この業者を切り捨てたことを先日久々に名刺を依頼されて思い出したのでメモしておく。
さて、どこを使おうか。
とりあえず、ウェーブさんのサンプルを取り寄せてみたら・・・へ!?というほど綺麗。いやすげー綺麗。素敵的。
価格は激安というわけではないが、私レベルでも利用できる値段。
ただ・・・名刺用紙の種類が少なすぎるのが難点。
悩ましい。
が、悩んでる場合じゃないな、そろそろどこかに発注しなきゃ。
しかし、作るからにはちゃんと印刷したいということでオフセット印刷にこだわってます。
オンデマンド印刷は使わない。
オンデマンド印刷と言うのは、ざっくり説明するならカラーコピー機印刷です。
だから、印刷したトナー部分がテカテカとテカる。それが「僕は」好きじゃない。
しかし、オフセット印刷では100枚200枚レベルでは結構高くつく。
そこで、安く印刷してくれるところを探し見つけたのがアドプリント。
安い。
品質もシンプルな名刺レベルなら必要十分(一人、ちょっと凝ったカラフルなデザイン名刺を作ったら不評だった。インクの目が粗い気がする)。
ここを今まで使ってました。
が、昨年だったか、名刺を作った知り合いのところにアドプリントから印刷の営業メールが届くようになった。
・・・・・・露骨すぎんだろ・・・名刺に載ったメアドを拾っているとしか思えん。
ということで、この業者を切り捨てたことを先日久々に名刺を依頼されて思い出したのでメモしておく。
さて、どこを使おうか。
とりあえず、ウェーブさんのサンプルを取り寄せてみたら・・・へ!?というほど綺麗。いやすげー綺麗。素敵的。
価格は激安というわけではないが、私レベルでも利用できる値段。
ただ・・・名刺用紙の種類が少なすぎるのが難点。
悩ましい。
が、悩んでる場合じゃないな、そろそろどこかに発注しなきゃ。
category: 雑多記事
4月の雪 
2015/04/08 Wed.
今朝庭を見たら白かった。
汗ばむ陽気から真冬になるという激しい気温の変化。
イチゴの花、大丈夫かなー。
そういや、昨年も予想外の雪で驚いたな。とブログを見てみると、4月6日に積雪があったことを思い出した。
寒の戻りの時期なんだろうか?
いずれにしても、ブログに記録が残っているのは便利かもと意外なことで思った寒い一日。

汗ばむ陽気から真冬になるという激しい気温の変化。
イチゴの花、大丈夫かなー。
そういや、昨年も予想外の雪で驚いたな。とブログを見てみると、4月6日に積雪があったことを思い出した。
寒の戻りの時期なんだろうか?
いずれにしても、ブログに記録が残っているのは便利かもと意外なことで思った寒い一日。

category: 雑多記事
カップ焼きそばの失敗。ああ、春だねえ 
2015/03/17 Tue.
自分、どうでもいいこと書いて良かですか?
カップ焼きそば作るの失敗したことありますよね?
お湯入れる前にソース入れちゃうという失敗。
やったことあります。
が、今やった失敗はちょっと違うんです。
お湯じゃなくて、蛇口から水を入れました。
この蛇口は水しか出ない蛇口です。
蛇口の横にお湯ポットがあるのに。
春ですね。
カップ焼きそば作るの失敗したことありますよね?
お湯入れる前にソース入れちゃうという失敗。
やったことあります。
が、今やった失敗はちょっと違うんです。
お湯じゃなくて、蛇口から水を入れました。
この蛇口は水しか出ない蛇口です。
蛇口の横にお湯ポットがあるのに。
春ですね。
category: 雑多記事
今年の寒さは異常!なのにファンヒーターから温風が来ない 
2014/12/18 Thu.
寒いのはめっちゃ苦手。
暑いのも苦手。
ぬくいのがいい。人生ぬくく生きたい今日この頃。この寒さは異常だわ。
けどね、ブルーベリーを育て始めてから寒いのもちょっぴり我慢できるような気もします。けど、この寒さは異常だわ。
と言うことでファンヒーター始動!
ジリジリジリ・・・ボッ! ゴーーーー
うーん、温かい風が・・・・・・こない。

なんでだろう??

動いてる音はするんですけど・・・風は来ない。
あれー?おかしいぞお??
何かが送風口を防いでいるのかもしれないなー。
暑いのも苦手。
ぬくいのがいい。人生ぬくく生きたい今日この頃。この寒さは異常だわ。
けどね、ブルーベリーを育て始めてから寒いのもちょっぴり我慢できるような気もします。けど、この寒さは異常だわ。
と言うことでファンヒーター始動!
ジリジリジリ・・・ボッ! ゴーーーー
うーん、温かい風が・・・・・・こない。

なんでだろう??

動いてる音はするんですけど・・・風は来ない。
あれー?おかしいぞお??
何かが送風口を防いでいるのかもしれないなー。
category: 雑多記事
はやぶさ2 打ち上げ成功おめでとう! 
2014/12/03 Wed.
今日の出来事はなんと言っても小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げですね!
無事にリフトオフ、そして、はやぶさ2の切り離しも成功とのこと、おめでとうございます!
3つの相乗り衛星の切り離しも無事に済んだようです。
H2Aロケット、仕事してますねー。いい仕事してますねー。
切り離された「はやぶさ2」は、今後太陽光パネルの展開や各種チェックの後、所定の軌道に入るとのこと。
いよいよ長旅が始まります。
今回はドラマは要らない。
淡々と計画通りにミッションをこなし、予定通りに地球に戻ってきてくれることを期待したい。
今日はとても寒い。
うちの猫も専用布団の中からはやぶさ2の無事を願っているようです。

寝ているように見えますが、八百万の神々に願いを送っているとのことです。


寝袋ベッド
無事にリフトオフ、そして、はやぶさ2の切り離しも成功とのこと、おめでとうございます!
3つの相乗り衛星の切り離しも無事に済んだようです。
H2Aロケット、仕事してますねー。いい仕事してますねー。
切り離された「はやぶさ2」は、今後太陽光パネルの展開や各種チェックの後、所定の軌道に入るとのこと。
いよいよ長旅が始まります。
今回はドラマは要らない。
淡々と計画通りにミッションをこなし、予定通りに地球に戻ってきてくれることを期待したい。
今日はとても寒い。
うちの猫も専用布団の中からはやぶさ2の無事を願っているようです。

寝ているように見えますが、八百万の神々に願いを送っているとのことです。


寝袋ベッド
category: 雑多記事