脱力系備忘録BloG ホーム »温州ミカン

2017温州みかんの収穫  

みかんが色づきました。
mikan-20171119_01.jpg
mikan-20171119_02.jpg

ということで、収穫です。

category: 温州ミカン

温州みかんに秋肥を施しました  

少し遅くなったけど、10-10-10緩効性化成肥料を軽く一握りぱらぱらと。

なんだか今年の実はでかい。
mikan-20171029_01.jpg

黄色くなってきた実の上に小さなカタツムリがいたので弾き飛ばしたら、
mikan-20171029_02.jpg
皮が食われていたでござるよ。
あいつら以外と油断できんね。

category: 温州ミカン

温州みかんの仕上げ摘果  

皮がいびつに固い子、密集している子を摘果しました。
mikan-20170820_01.jpg
大きさは大体4cmぐらい。

現在のミカンの木の様子。
mikan-20170820_02.jpg

ミカンの木はなかなか大きくならないね。

category: 温州ミカン

みかん摘果しました  

去年たくさん花が咲いたので今年は期待してなかったけど意外と実がついた。
なので、荒摘果。
といっても一個だけだけど。
mikan-20170730_01.jpg

割ってみた。
mikan-20170730_02.jpg
ふわぁ~とミカンのいい香り。

category: 温州ミカン

みかんの花が今年も咲いた!毎年開花は初めてのこと!と追肥  

ミカンに花が咲きました!
mikan-20170521_01.jpg

昨年に比べると少ないものの、実がなった翌年にここまで花が咲いたのは初めてですね。
mikan-20170521_02.jpg

ミカンは隔年結実の習性があるから、今年は花が咲かないと思っていただけにちょっと驚きました。ミカンの木も少しは大きく成長しているってことかな?
(プルーンと並べて育ててますが、成長速度が雲泥の差)

ミカンの隔年結実のことはこちらがわかりやすいです。
ミカン 表年、裏年って何現すの? - JAグループ福岡

10-10-10緩効性化成肥料を一握りと
マグ双焼燐35号を一つまみパラまきました。

category: 温州ミカン

みかんの春肥  

葉っぱが黄色っぽい。
mikan-20170320_01.jpg
肥料不足かな?

いそいそと10-10-10緩効性化成肥料を50g施肥しました。

category: 温州ミカン

温州みかん収穫祭  

鮮やかな黄色に色づいたみかん。
mikan-20161120_01.jpg
大収穫際です!

category: 温州ミカン

みかんに秋肥を施しました  

10-10-10緩効性化成肥料を軽く一握りぱらぱらと。

木も少し大きくなった気がする。
mikan-20161016_01.jpg

実も色づいてきました。
mikan-20161016_02.jpg

category: 温州ミカン

みかんの木にカミキリムシが卵を産みつけたっぽい  

今朝、みかんの様子を見に行ってみたら・・・



根元にゴマダラカミキリがいる!!

category: 温州ミカン

みかんの追肥  

追肥記録。
10-10-10緩効性化成肥料を適当に。

category: 温州ミカン

プロフィール

お問い合わせ

最新記事

最新コメント

▲ Pagetop