ハードディスクを分解するのにトルクスドライバーなんていらんかったんやー! 
2018/08/22 Wed.
いらないHDDがあります。
廃棄しようと思うのですがこのまま捨ててしまうのは情報漏えいの観点からよろしくありません。
そこで、通常はハードディスク完全消去ツールなどを使って捨てたHDDからデータを読み出せないように処理します。
しかし、この処理は結構時間がかかる。
そこで、いっそのこと分解してディスクを物理破壊してしまったほうが確実で早くね?
と思ったのです。
だがしかし、ハードディスクは簡単に開けられないように特殊なネジを使っています。
むー。
このネジを回すためにはトルクスドライバーが必要なのですが、そんなに使う機会ないし・・・わざわざ買うのものなー。と思案していたら、ふと以前購入した「アレ」を思い出しました。
はい。
ネジザウルスです。
これでネジ頭を摘んで回せば・・・
なんともあっさり分解できました。
ただ、これ以上細かく分解しようと思うとドライバーがないと無理。
今回は「破壊」が目的ですのでこれで十分。
ただただ力技で
この通り。
※ハードディスクによっては円盤がガラスでできている場合があります。くれぐれも怪我をしないように破壊してください。
むふー。
破壊ってなんだか気持ちがいい。
パソコンがなくてもHDDのクローン、データ完全消去ができるスタンド
廃棄しようと思うのですがこのまま捨ててしまうのは情報漏えいの観点からよろしくありません。
そこで、通常はハードディスク完全消去ツールなどを使って捨てたHDDからデータを読み出せないように処理します。
しかし、この処理は結構時間がかかる。
そこで、いっそのこと分解してディスクを物理破壊してしまったほうが確実で早くね?
と思ったのです。
だがしかし、ハードディスクは簡単に開けられないように特殊なネジを使っています。
むー。
このネジを回すためにはトルクスドライバーが必要なのですが、そんなに使う機会ないし・・・わざわざ買うのものなー。と思案していたら、ふと以前購入した「アレ」を思い出しました。
はい。
ネジザウルスです。
これでネジ頭を摘んで回せば・・・
なんともあっさり分解できました。
ただ、これ以上細かく分解しようと思うとドライバーがないと無理。
今回は「破壊」が目的ですのでこれで十分。
ただただ力技で
この通り。
※ハードディスクによっては円盤がガラスでできている場合があります。くれぐれも怪我をしないように破壊してください。
むふー。
破壊ってなんだか気持ちがいい。
パソコンがなくてもHDDのクローン、データ完全消去ができるスタンド
- 関連記事
category: パソコン
この記事へのコメント
コメントの投稿
コメントは全て管理人が内容を確認してから表示されます(非公開コメント除く)。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。
« Lubuntu18.04でWDC-433DU2HBKを5Ghzで動作させるためのドライバーを入れたときのメモ
Konalinux2.3へFirefoxを導入してアプリケーション・ランチャーへアイコンを登録する方法 »