涼しくなってきたのでブルーベリーを陽の当たる場所へ移動しました 
2022/09/11 Sun.
9月に入り急に涼しい日が多くなってきました。
ということで、猛暑の夏の間避暑地に避難していたブルーベリーをよく日の当たる場所へ移動させました。

ブリジッタさん。
先日の処置以降なんだかますます元気がなくなった気がします。

葉が黄色くなってしまっている。
木全体の葉が黄色くなっているなら肥切れやコガネムシが湧いているなどの原因が考えられますが、一部の枝の葉がだけが黄色くなっているので前回の処置の影響か。トップジンMペースト流し込んだのが悪かったかなあ。
こちらはヌイさん。

オクラの間で適度な木陰を作ってます。
まあ、本当は場所がないだけなんですが。
太陽の陽を浴びながら紅葉の季節に突入していきます。
ということで、猛暑の夏の間避暑地に避難していたブルーベリーをよく日の当たる場所へ移動させました。

ブリジッタさん。
先日の処置以降なんだかますます元気がなくなった気がします。

葉が黄色くなってしまっている。
木全体の葉が黄色くなっているなら肥切れやコガネムシが湧いているなどの原因が考えられますが、一部の枝の葉がだけが黄色くなっているので前回の処置の影響か。トップジンMペースト流し込んだのが悪かったかなあ。
こちらはヌイさん。

オクラの間で適度な木陰を作ってます。
まあ、本当は場所がないだけなんですが。
太陽の陽を浴びながら紅葉の季節に突入していきます。
category: ブルーベリー
この記事へのコメント
コメントの投稿
コメントは全て管理人が内容を確認してから表示されます(非公開コメント除く)。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。
« 2022年最新版サフラン球根鉢植え栽培開始
EWI USBを分解してオクターブコントローラーのグリスアップをやりました »