刃こぼれした包丁の研磨修理 
2015/04/06 Mon.
我が家のお猫様のおやつにササミをあげているのですが、保存のため、ある程度量を加熱処理してから冷凍保存しています。
その際、1回分に切り分けて冷凍するのですが、今回切らずに冷凍しちゃってたみたい。
そこで、おとんが「よーしパパ気合でササミ切っちゃうぞ」と包丁を振り下ろしたら・・・

このざまだよ。
刃こぼれの深さは5mmほど。
しかし、何で2箇所も欠けたのか?
その際、1回分に切り分けて冷凍するのですが、今回切らずに冷凍しちゃってたみたい。
そこで、おとんが「よーしパパ気合でササミ切っちゃうぞ」と包丁を振り下ろしたら・・・

このざまだよ。
刃こぼれの深さは5mmほど。
しかし、何で2箇所も欠けたのか?
category: やってみた
冬葉の剪定と受粉 2015 
2015/04/05 Sun.
ぬくい・・・。というか、暑い。
先週は春を通り越す勢いで暖かくなりました。
そのせいか、我がイチゴたちもパカパカ花を開き、また、葉っぱも地べたを這う冬の葉から、大きく空に向かって葉を広げる夏の葉に衣替えしたようです。
ということで、春の陽気に誘われて、冬葉の剪定と受粉作業を行いました。

化粧筆で雄しべから雌しべの先端に向かってなでなで。それから雌しべ全体をぽんぽん。
僕に頭をポンポンされて喜ぶ女子がいるかどうかは不明だが、イチゴは喜んでくれるはず!
(`;ω;´)
さらにサービスで壁ドンしてあげたら、家の中からオカンに「やかましっ!」って怒られたでござるよ。
(´・ω・`)
それにしてもずいぶん蕾が増えました。
全て咲かせても実が大きくならないと思い、小さな蕾は摘み取っちゃいます。
さらに、ランナーも長くなって来てますが、まだ伸ばすには早すぎるのでこれも摘み取っちゃいます。
で、作業後のそれぞれのイチゴをパチリと記録。
先週は春を通り越す勢いで暖かくなりました。
そのせいか、我がイチゴたちもパカパカ花を開き、また、葉っぱも地べたを這う冬の葉から、大きく空に向かって葉を広げる夏の葉に衣替えしたようです。
ということで、春の陽気に誘われて、冬葉の剪定と受粉作業を行いました。

化粧筆で雄しべから雌しべの先端に向かってなでなで。それから雌しべ全体をぽんぽん。
僕に頭をポンポンされて喜ぶ女子がいるかどうかは不明だが、イチゴは喜んでくれるはず!
(`;ω;´)
さらにサービスで壁ドンしてあげたら、家の中からオカンに「やかましっ!」って怒られたでござるよ。
(´・ω・`)
それにしてもずいぶん蕾が増えました。
全て咲かせても実が大きくならないと思い、小さな蕾は摘み取っちゃいます。
さらに、ランナーも長くなって来てますが、まだ伸ばすには早すぎるのでこれも摘み取っちゃいます。
で、作業後のそれぞれのイチゴをパチリと記録。
category: イチゴ
マリーゴールドの種まき 
2015/03/29 Sun.
昨年植えたマリーゴールドの種を取っておいたので植えつけてみることにした。
まずはホームセンターで「プラグトレー」なるものを2つ購入。

いろいろ種類があるが、「200穴」タイプにしたので全部で400個蒔くことができる。
土を入れます。

もう片方のトレーで上から押し付けてへこみを作ります。

心を空にし、悟りの境地でひたすら種を一粒ずつ入れていきます。

蒔き終えたら土をかぶせて、全体に満遍なく「スプレー」で水をまきます。
ジョウロはおすすめしません。
土が飛び散ってほぐれてしまいます。
あー。定点カメラ設置したら面白いだろうなー。

KING JIM インターバルレコーダー
まずはホームセンターで「プラグトレー」なるものを2つ購入。

いろいろ種類があるが、「200穴」タイプにしたので全部で400個蒔くことができる。
土を入れます。

もう片方のトレーで上から押し付けてへこみを作ります。

心を空にし、悟りの境地でひたすら種を一粒ずつ入れていきます。

蒔き終えたら土をかぶせて、全体に満遍なく「スプレー」で水をまきます。
ジョウロはおすすめしません。
土が飛び散ってほぐれてしまいます。
あー。定点カメラ設置したら面白いだろうなー。

KING JIM インターバルレコーダー
category: その他
温州みかん植木鉢の土替えとお手製バークチップ 
2015/03/29 Sun.
温州みかんを植えてちょうど1年。

植木鉢の土がかなり固い。
ホタテの貝殻で表土を引っかくと、「ガリガリ」言うレベル。
最初の土作りがダメだったのか。
ということで、昨日土曜日は天気も良くとても暖かかったので、土替えをすることにしました。

植木鉢の土がかなり固い。
ホタテの貝殻で表土を引っかくと、「ガリガリ」言うレベル。
最初の土作りがダメだったのか。
ということで、昨日土曜日は天気も良くとても暖かかったので、土替えをすることにしました。
category: 温州ミカン
ブルーベリーの春肥 
2015/03/21 Sat.
先日芽吹き始めたブリジッタですが、この暖かさのせいか、新芽に力強さが加わり緑がはっきりとしてきました。まさに新緑!

どう?かわいいでしょ。
この小さいツブツブが花芽?シュッとした塊が新葉かな?
かわいいなー。そろそろ肥料あげたほうが良いかなー。と思い、ネットで時期を調べてみたら2月から3月中旬ごろが春肥の時期だった。

どう?かわいいでしょ。
この小さいツブツブが花芽?シュッとした塊が新葉かな?
かわいいなー。そろそろ肥料あげたほうが良いかなー。と思い、ネットで時期を調べてみたら2月から3月中旬ごろが春肥の時期だった。
category: ブルーベリー
Apache2にmod_headersモジュールをインストールする 
2015/03/19 Thu.
.htaccessにheaderディレクティブを書き込んだらサーバーエラーが出た。
ふえぇぇぇと思ってモジュールの確認。
% httpd -l
mod_headersがないよぅ。
ということで、インストール備忘録。
# cd <Apahce2のソース展開ディレクトリ>/modules/metadata
# /usr/local/apache2/bin/apxs -c mod_headers.c
# /usr/local/apache2/bin/apxs -ian headers mod_headers.la
httpd.conf の中に自動的に以下モジュールが追記される。
LoadModule headers_module modules/mod_headers.so
Apacheの再起動
ふえぇぇぇと思ってモジュールの確認。
% httpd -l
mod_headersがないよぅ。
ということで、インストール備忘録。
# cd <Apahce2のソース展開ディレクトリ>/modules/metadata
# /usr/local/apache2/bin/apxs -c mod_headers.c
# /usr/local/apache2/bin/apxs -ian headers mod_headers.la
httpd.conf の中に自動的に以下モジュールが追記される。
LoadModule headers_module modules/mod_headers.so
Apacheの再起動
category: サーバー
カップ焼きそばの失敗。ああ、春だねえ 
2015/03/17 Tue.
自分、どうでもいいこと書いて良かですか?
カップ焼きそば作るの失敗したことありますよね?
お湯入れる前にソース入れちゃうという失敗。
やったことあります。
が、今やった失敗はちょっと違うんです。
お湯じゃなくて、蛇口から水を入れました。
この蛇口は水しか出ない蛇口です。
蛇口の横にお湯ポットがあるのに。
春ですね。
カップ焼きそば作るの失敗したことありますよね?
お湯入れる前にソース入れちゃうという失敗。
やったことあります。
が、今やった失敗はちょっと違うんです。
お湯じゃなくて、蛇口から水を入れました。
この蛇口は水しか出ない蛇口です。
蛇口の横にお湯ポットがあるのに。
春ですね。
category: 雑多記事
色弱の方のことを考えた配色の参考知識 
2015/03/15 Sun.
WEBサイトをデザインする上で欠かせないのが配色。
今まで気にしたことがなかったが、2チャンネルのまとめサイトで色弱の方の色の見え方を知って考えさせられた。
なかなかに衝撃的だった。
そこで、自分なりにユニバーサル・デザインの真似事をしようと勉強し始めたが、鳥頭なので3歩歩いたら忘れてしまう。
配色について興味深いサイトがあったので備忘録しておく。
●色覚の異常
▼一部抜粋
頻度の多い2型色覚(2型2色覚と2型3色覚)の人が間違えやすい組み合わせは、赤と緑、オレンジと黄緑(きみどり)、緑と茶、青と紫、ピンクと(しろ)・灰色、緑と灰色・黒です。1型色覚(1型2色覚と1型3色覚)の場合これに、赤と黒、ピンクと青が加わります。
●色弱・色盲・色覚タイプの特徴
今まで気にしたことがなかったが、2チャンネルのまとめサイトで色弱の方の色の見え方を知って考えさせられた。
なかなかに衝撃的だった。
そこで、自分なりにユニバーサル・デザインの真似事をしようと勉強し始めたが、鳥頭なので3歩歩いたら忘れてしまう。
配色について興味深いサイトがあったので備忘録しておく。
●色覚の異常
▼一部抜粋
頻度の多い2型色覚(2型2色覚と2型3色覚)の人が間違えやすい組み合わせは、赤と緑、オレンジと黄緑(きみどり)、緑と茶、青と紫、ピンクと(しろ)・灰色、緑と灰色・黒です。1型色覚(1型2色覚と1型3色覚)の場合これに、赤と黒、ピンクと青が加わります。
●色弱・色盲・色覚タイプの特徴
category: 他開発関連
メールソフトThunderbirdの「アーカイブ」など不要フォルダを削除する方法【IMAP編】 
2015/03/08 Sun.
FirefoxでおなじみMozillaさんがフリーで提供しているメールソフト「サンダーバード」。
これの一部のフォルダが普通の方法では削除できないのでそのやり方の備忘録。
これの一部のフォルダが普通の方法では削除できないのでそのやり方の備忘録。
※2018年3月2日追記
下記に「購読が出ない」という場合の対応として「POP」接続の場合は、という紹介をしましたが、今回IMAPでも購読が表示されない「アーカイブ」があることがわかりました。
その理由まではわかりませんが、IMAP接続でもPOP接続のときと同じやり方で削除できることを確認しましたこと追記しておきます。
下記に「購読が出ない」という場合の対応として「POP」接続の場合は、という紹介をしましたが、今回IMAPでも購読が表示されない「アーカイブ」があることがわかりました。
その理由まではわかりませんが、IMAP接続でもPOP接続のときと同じやり方で削除できることを確認しましたこと追記しておきます。
※2016年8月23日に「『購読』が出ない」というコメントをいただきました。
どうやらこちらで説明したやり方は「IMAP」でないとうまくいかないようです。
「POP」をご利用の方はこちらを参照してください。
「IMAP?」「POP?」という方はググレカスしていただけましたら幸いでございます。
どうやらこちらで説明したやり方は「IMAP」でないとうまくいかないようです。
「POP」をご利用の方はこちらを参照してください。
「IMAP?」「POP?」という方はググレカスしていただけましたら幸いでございます。
category: ブラウザ・メール