2024年トマトに初追肥♪朝見たとき萎れてたのが気になる 
2024/06/19 Wed.
トマト第3花房が開花。
生長点付近の茎が明らかに細くなっているので追肥のタイミングです。
で、追肥しようと思ったのですが、朝見たら3本とも生長点付近がしな〜と萎れている。特に真ん中の子は枯れる勢いで萎れていた。
トマトは雨の後萎れることがあるとは聞きますが、今まで長いことトマト育ててきたけど、雨の後にこんな極端に萎れたことあったかな?いやないな。
写真撮っとけばよかった。
で、昼過ぎても元気がなかったのですが、3時頃辺りで復活してきたので追肥しました。
普通化成肥料50gとリン酸肥料を50gを混ぜて、株間に埋めました。
第1花房の実がだいぶ膨らんできています。
萎れず元気になってくれるといいのですが。
生長点付近の茎が明らかに細くなっているので追肥のタイミングです。
で、追肥しようと思ったのですが、朝見たら3本とも生長点付近がしな〜と萎れている。特に真ん中の子は枯れる勢いで萎れていた。
トマトは雨の後萎れることがあるとは聞きますが、今まで長いことトマト育ててきたけど、雨の後にこんな極端に萎れたことあったかな?いやないな。
写真撮っとけばよかった。
で、昼過ぎても元気がなかったのですが、3時頃辺りで復活してきたので追肥しました。
普通化成肥料50gとリン酸肥料を50gを混ぜて、株間に埋めました。
第1花房の実がだいぶ膨らんできています。
萎れず元気になってくれるといいのですが。
category: トマト
この記事へのコメント
コメントの投稿
コメントは全て管理人が内容を確認してから表示されます(非公開コメント除く)。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。
« 2024年メロン・ムーンライトを定植 鉢植え栽培始めました
2024年ブルーベリー・スパルタン、ヌイとイチゴ章姫の収穫 »