ほうれん草がようやく育ってきた 
2018/03/07 Wed.
この冬は葉物野菜の値段が非常に高かったです。
ソフトボールサイズのキャベツが200円とかおかしいです。
空き地を太陽光発電所にするより野菜工場作れよと思う。
その工場に太陽光パネル貼ったらええねん。
さて、そんなことで葉物を自足すべくほうれん草を植えました。
が、育たない。
今年の冬の寒さは生き物を殺しに来てるね。
しかし、その寒さも和らいだここ最近。急速にほうれん草が伸び始めました。
先に植えたグループの様子。

もう収穫しても良さそうです。
ちなみに葉っぱがぼろぼろなのは鳥さんがおいしくいただいていたせい。
で、後から植えたグループというと

もじゃもじゃです。
間引きが必要ですね。
ソフトボールサイズのキャベツが200円とかおかしいです。
空き地を太陽光発電所にするより野菜工場作れよと思う。
その工場に太陽光パネル貼ったらええねん。
さて、そんなことで葉物を自足すべくほうれん草を植えました。
が、育たない。
今年の冬の寒さは生き物を殺しに来てるね。
しかし、その寒さも和らいだここ最近。急速にほうれん草が伸び始めました。
先に植えたグループの様子。

もう収穫しても良さそうです。
ちなみに葉っぱがぼろぼろなのは鳥さんがおいしくいただいていたせい。
で、後から植えたグループというと

もじゃもじゃです。
間引きが必要ですね。
category: その他
この記事へのコメント
コメントの投稿
コメントは全て管理人が内容を確認してから表示されます(非公開コメント除く)。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。