脱力系備忘録BloG ホーム »トマトの成長と葉の状態記録 2015

トマトの成長と葉の状態記録 2015  

第一花房の実が大きくなってきました。
tomato-20150621_01.jpg

味を凝縮させるため意図的に雨の当たりにくい乾燥しやすい場所に植えたのですが、このところの大雨でたっぷり雨が降り込み、トマトがすくすくと成長している。大きくなって欲しい反面、裂果や大味トマトになりそうな気もする。

現在は第三花房までが結実し、第四花房の花が咲いた状態。
今年は花数、結実性も良いので摘果をしました。
第一、第二花房は3個。第三花房以降は4~5個にしようと思います。

さて、葉っぱの状態ですが、ちょっと気になる症状があるので記録。
まず、こちらは下段付近にある葉っぱ。
tomato-20150621_02.jpg
色、形、大きさ共に理想的。思わずうっとり。

こちらは中段付近の葉。
tomato-20150621_04.jpg
これぐらいのボコボコがあるほうが肥料の効きとしては良い状態らしい。
だけど、僕としては上の葉っぱのほうが理想かな。

これは一番下の葉。
tomato-20150621_05.jpg
黄色く枯れこんできているけどこれは生理現象。
栄養を果実など重要な部分に移動させ、古い葉を自ら枯れさせる植物の本能。

で、気になるのがこれ。
tomato-20150621_03.jpg
成長点の葉ですが、なんか細くね?
そして、この色むら。
やーな感じ。

アブラムシの姿はなさそうなのだが・・・
モザイクウィルスかなあ。
生理現象、栄養障害でこのような症状でることってあるのかなあ?

がんばれ!桃太郎

ちなみに、こちらはオカンのミニトマトの葉。
tomato-20150621_06.jpg
窒素過多です。
木もかなり暴れてます。
肥料はかなり控えめに入れたんですが、昨年のが残っていたようです。
しかし、ミニトマトは強い。かなり適当な管理でも、ほぼ確実に大量に綺麗な実をつける。
原種に近いんだろうか?
関連記事

category: トマト

この記事へのコメント

こんにちは。

トマト、大きいのはそろそろ収穫できそうですね。
でもせっかくなので、完熟まで待つのでしょうね(^^)
完熟トマト・・・家庭菜園でないと、なかなか食べられません。

花を育てていると、葉っぱの形や色がおかしいのって、時々あります。
でも素人では、生理障害か病気かわかりにくい。
葉っぱが小さいのはわかりませんが、葉色がむらができるのは、マグネシウム、鉄、マンガン不足でおこることもあるようです。
ネットで検索してみてください(^^;;

たしかにミニトマトは強い!
叔父さんは全く芽かきをせずに、伸びるに任せているけど、霜が降るまで収穫してますもん。
それこそグリーンカーテンどころか、グリーン屋根状態。
たくさん収穫できたら冷凍しておくと、トマトソースやカレー(ハヤシライス)に重宝しますよ(^^)

小春 さん
2015/06/26 17:30

いやいや、収穫はさすがにまだでごわす。
結実してから50日ぐらいはかかりますからね~。
まだしばらくおあずけ状態です。

微量元素不足かあ。
今まで何も植えてなかった場所だから、可能性はあるのかも。

問題点がわからないというのが素人たるゆえんですなー。

トマト冷凍?ほう。調べてみよう。

鳥頭
2015/06/26 19:27

コメントの投稿

非公開コメント

コメントは全て管理人が内容を確認してから表示されます(非公開コメント除く)。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。

プロフィール

お問い合わせ

最新記事

最新コメント

▲ Pagetop