サフランの球根の掘り上げ 2015 
2015/05/11 Mon.
サフランの葉がすっかり茶色になったので、球根を掘り出しました。
植木鉢をひっくり返しソフトタッチで球根を捜す。
うおっ!こんなでっかいミミズが収穫できた!
排水桝のコンクリート蓋で底上げしていたのだが、それでもミミズは入ってくるんですね。
いくつか球根を掘り出しているうちに、なんかミミズがえらいことになっている球根があった。
※苦手な人のためにモザイクかけたらなんか・・・その・・・
このミミズ、引っ張っても抜けない。
どうなってんだ?と思って球根を広げてみると
がっちり球根に挟まれてるwww
ひょっとすると小さいうちに入り込んで、ミミズも球根も太ってしまって抜けなくなったのか?
おちゃめなやつ。
さて、全ての球根を掘り出した結果です。
真ん中で光っているのは500円玉。
右側が肥培用として育てた球根。
左側が雌しべを収穫するために育てた球根。
結果はどちらも肥培失敗。あまり球根が大きくない。
写真で見て球根一つに見える塊は一つじゃないから。二つ以上の球根の塊なので、球根一つの大きさは結構小さい。
思った以上に分球していたのが原因かな。
植えた深さも前回と変わらないのだが、前回よりも子供が増えてしまった。なぜだろう。
なにはともあれ、根っこを束ねて紐でくくって風通しの良い軒先で乾燥させます。
うおっ!こんなでっかいミミズが収穫できた!
排水桝のコンクリート蓋で底上げしていたのだが、それでもミミズは入ってくるんですね。
いくつか球根を掘り出しているうちに、なんかミミズがえらいことになっている球根があった。
※苦手な人のためにモザイクかけたらなんか・・・その・・・
このミミズ、引っ張っても抜けない。
どうなってんだ?と思って球根を広げてみると
がっちり球根に挟まれてるwww
ひょっとすると小さいうちに入り込んで、ミミズも球根も太ってしまって抜けなくなったのか?
おちゃめなやつ。
さて、全ての球根を掘り出した結果です。
真ん中で光っているのは500円玉。
右側が肥培用として育てた球根。
左側が雌しべを収穫するために育てた球根。
結果はどちらも肥培失敗。あまり球根が大きくない。
写真で見て球根一つに見える塊は一つじゃないから。二つ以上の球根の塊なので、球根一つの大きさは結構小さい。
思った以上に分球していたのが原因かな。
植えた深さも前回と変わらないのだが、前回よりも子供が増えてしまった。なぜだろう。
なにはともあれ、根っこを束ねて紐でくくって風通しの良い軒先で乾燥させます。
category: サフラン
この記事へのコメント
コメントの投稿
コメントは全て管理人が内容を確認してから表示されます(非公開コメント除く)。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。