安納芋初収穫! 
2015/11/15 Sun.
10月末ごろ、めちゃくちゃ寒くなって「サツマイモ大丈夫かしらん?」と思った日もありましたが、「収穫は植え付け後4ヶ月」という教えを守ってやきもきしながらこの日を待っておりました。
そう、今日は植え付け後、約4ヶ月目の日。
雨も上がったので収穫します!
そう、今日は植え付け後、約4ヶ月目の日。
雨も上がったので収穫します!
まずは植木鉢と堆肥袋で育てていた安納さんの掘り出し。
掘り出しといっても「だばー」とひっくり返すだけ。
で、でてきたのが・・・
何これかわいい。
ころころした芋ばかり。
比較のためカップラーメンを置いてみた。
ビッグサイズじゃないぞ!普通のサイズだ!
芋が小さく見えるのは、実際に小さいのだ!ふえーん(涙)
さ、気を取り直してメインイベント。
畑の芋を掘り起こします。
ずいぶんと葉っぱが茂りました。
今まで目に見えるものばかり収穫してましたが、土の中はどうなっているか分らないので、ドキドキ感がありますね。
そいやっ!とシャベルを突き刺して、ボコッ。
お。
これは!・・・
ばーーん。
いやー。期待以上のサイズが採れたーー!
長い物は30cmオーバー。
太い物は11cmほど。
うんうん。うれしい。
しかし、掘るの大変だったなー。うれしい疲れです。
自分が耕していた深さより、もっと深く固い土の中で成長していた物もいた。
表土付近にあると勝手にイメージしていたから驚いたよ。
さて、味ですが、すぐ食べたい気もするがちょっと寝かすことにします。その方がおいしくなるらしい。
保管の方法ですが、サツマイモは寒さに弱いそうです。
温度は5度から15度が適温。湿度は90%以上。
※2015年12月1日追記
安納芋は特に寒さに弱く、保管はプラス5度。10~20度が目安のようです。
うーむ。ダンボールなどに入れて放置しようと思っていたが、どうもだめなようだ。
理想の保管場所は意外なことに「土の中」なんだと。
でも、俺、鳥頭だからなあ。
忘れるだろうなあ。
ということで、ちょうど発泡スチロールの箱がありましたので、それに通気口の穴を開け、新聞で包んで霧吹きで濡らして保管することにします。
あ、密閉はダメだそうです。
サツマイモは保管中も呼吸するとのこと。
いやー。食べるのが楽しみだなあ。
掘り出しといっても「だばー」とひっくり返すだけ。
で、でてきたのが・・・
何これかわいい。
ころころした芋ばかり。
比較のためカップラーメンを置いてみた。
ビッグサイズじゃないぞ!普通のサイズだ!
芋が小さく見えるのは、実際に小さいのだ!ふえーん(涙)
さ、気を取り直してメインイベント。
畑の芋を掘り起こします。
ずいぶんと葉っぱが茂りました。
今まで目に見えるものばかり収穫してましたが、土の中はどうなっているか分らないので、ドキドキ感がありますね。
そいやっ!とシャベルを突き刺して、ボコッ。
お。
これは!・・・
ばーーん。
いやー。期待以上のサイズが採れたーー!
長い物は30cmオーバー。
太い物は11cmほど。
うんうん。うれしい。
しかし、掘るの大変だったなー。うれしい疲れです。
自分が耕していた深さより、もっと深く固い土の中で成長していた物もいた。
表土付近にあると勝手にイメージしていたから驚いたよ。
さて、味ですが、すぐ食べたい気もするがちょっと寝かすことにします。その方がおいしくなるらしい。
保管の方法ですが、サツマイモは寒さに弱いそうです。
温度は5度から15度が適温。湿度は90%以上。
※2015年12月1日追記
安納芋は特に寒さに弱く、保管はプラス5度。10~20度が目安のようです。
うーむ。ダンボールなどに入れて放置しようと思っていたが、どうもだめなようだ。
理想の保管場所は意外なことに「土の中」なんだと。
でも、俺、鳥頭だからなあ。
忘れるだろうなあ。
ということで、ちょうど発泡スチロールの箱がありましたので、それに通気口の穴を開け、新聞で包んで霧吹きで濡らして保管することにします。
あ、密閉はダメだそうです。
サツマイモは保管中も呼吸するとのこと。
いやー。食べるのが楽しみだなあ。
- 関連記事
category: サツマイモ
この記事へのコメント
コメントの投稿
コメントは全て管理人が内容を確認してから表示されます(非公開コメント除く)。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。