2025年オクラ栽培 終了 
2025/11/01 Sat.
めちゃくちゃ暑かった日々から秋をすっ飛ばして冬の気配に。
オクラの成長も著しく遅くなってきたので本日で終了いたしました。

たくさん実を付けてありがとうございました。
来年は今年採取した種で栽培してみたいと思います。
オクラの成長も著しく遅くなってきたので本日で終了いたしました。
たくさん実を付けてありがとうございました。
来年は今年採取した種で栽培してみたいと思います。
category: オクラ
2026年度サフラン栽培 発芽確認 
2025/10/26 Sun.
今年はなかなか芽が出てこないなあと心配していたのですが、ようやくひょこひょこっと出てきました。


今年は全く秋がなかったといっても過言じゃないぐらい暑い日からの冬日なので、サフランも顔を出すタイミングが分からなくなってるのかもしれない。
ほんと、春と秋どこいった?
今年は全く秋がなかったといっても過言じゃないぐらい暑い日からの冬日なので、サフランも顔を出すタイミングが分からなくなってるのかもしれない。
ほんと、春と秋どこいった?
category: サフラン
2026年度イチゴ栽培 章姫苗を植え付けました 
2025/10/13 Mon.
毎年自分たちが食べるより先にテンやハクビシンに食べられてしまうのだが、やっぱりやってしまうイチゴ栽培。
今年は章姫2株でやります。
前回のイチゴ栽培の残土にバーク堆肥とココピートを適当に、有機石灰を握り、花咲く化成肥料を20gを入れて撹拌して用土の完成。
両方章姫ですがそれぞれ違う店で買ったので一応ラベルもそれぞれに挿しておく。

今年は章姫2株でやります。
前回のイチゴ栽培の残土にバーク堆肥とココピートを適当に、有機石灰を握り、花咲く化成肥料を20gを入れて撹拌して用土の完成。
両方章姫ですがそれぞれ違う店で買ったので一応ラベルもそれぞれに挿しておく。
category: イチゴ
2025年ブルーベリー栽培 陽のあたる場所へ移動 
2025/10/13 Mon.
日中陽の当たらない場所からさんさんと太陽の日差しが降り注ぐ場所へブルーベリーたちを移動しました。


コガネムシが気になっていたチャンドラーですが、マルチをどけると全体に根が回っていて株元もぐらつく感触がないので問題ないと判断。
コガネムシが気になっていたチャンドラーですが、マルチをどけると全体に根が回っていて株元もぐらつく感触がないので問題ないと判断。
category: ブルーベリー
2025年温州みかん栽培 秋の追肥 
2025/10/10 Fri.
ミカン栽培の本を見ていたら秋の追肥は9月となっていた。いままで10月に追肥していたなあと思いながらふと気が付いた。「9月のいつなんだろう?」。そこを書いてないなこの本。
とりあえず、追肥しました。
とりあえず、追肥しました。
category: 温州ミカン
Windows 11 ファイル履歴バックアップのやり方備忘録 
2025/09/23 Tue.
今更ながらWindows11に更新しました。
ら、やっぱり些細な使い勝手で躓いた。これがあるからアップデートしたくなかったのだが・・・。
悩んだのがファイル履歴機能の設定。ファイル差分を自動的にバックアップしてくれる機能です。
しかし、まずファイル履歴の開き方からわからない・・・。以下のようにして開きました。
ら、やっぱり些細な使い勝手で躓いた。これがあるからアップデートしたくなかったのだが・・・。
悩んだのがファイル履歴機能の設定。ファイル差分を自動的にバックアップしてくれる機能です。
しかし、まずファイル履歴の開き方からわからない・・・。以下のようにして開きました。
category: パソコン
2025年オクラ栽培 種採取に挑戦してみた 
2025/09/21 Sun.
ある日知り合いに「オクラは毎年自分で種採って栽培している」と言われ、「そういうのもありか」と思って真似することにしました。
聞いたその日から「この実から種を採ろう」と決めた食べごろの実を放置することにして約1か月。
どうやら種が採れそうな感じに仕上がりました。

聞いたその日から「この実から種を採ろう」と決めた食べごろの実を放置することにして約1か月。
どうやら種が採れそうな感じに仕上がりました。
2025年トマト栽培 終了して撤去 
2025/09/19 Fri.
未練がましく放置していたトマト。

花が咲いても花落ちして実がつかないありさま。

流石に見窄らしいので撤去して終了です。
今年は実が膨らんでもすぐひび割れて腐ったりでほとんど収穫できませんでした。
残念。
花が咲いても花落ちして実がつかないありさま。
流石に見窄らしいので撤去して終了です。
今年は実が膨らんでもすぐひび割れて腐ったりでほとんど収穫できませんでした。
残念。
category: トマト
キュウリ雌花ばかりで雄花が咲かない!【胡瓜備忘録】 
2025/09/18 Thu.
先日撤去したトマトの場所が寂しいのでキュウリを植えました。
以前キュウリ栽培をしたことがありますが、家庭菜園レベルのキュウリ栽培は正直簡単。今回特にブログに書くつもりもなく、スクスク育つキュウリを楽しみに眺めながらお世話しておりました。
そして、花がぽつぽつ咲くようになったのですが・・・何かおかしい。

おわかりになられただろうか?
雌花しかない・・・。
きゃあああああ!!!
以前キュウリ栽培をしたことがありますが、家庭菜園レベルのキュウリ栽培は正直簡単。今回特にブログに書くつもりもなく、スクスク育つキュウリを楽しみに眺めながらお世話しておりました。
そして、花がぽつぽつ咲くようになったのですが・・・何かおかしい。
おわかりになられただろうか?
雌花しかない・・・。
きゃあああああ!!!

