脱力系備忘録BloG ホーム »パソコン

Windows10のロック画面で画像を非表示にする方法  

Windows10のロック画面でいちいち素敵な画像が表示されるのがうざい。

それを表示させずに直接パスワード入力画面にするやり方を備忘録。

Windows」キー+「R」キーで「ファイル名を指定して実行」を開いて「gpedit.msc」と入力して「OK」をクリック

ローカルグループポリシーエディタ」が開きます

コンピューターの構成」→「管理用テンプレート」→「コントロールパネル」と開き、その中の「個人用設定」をクリックし「ロック画面を表示しない」を右クリックして「編集」をクリック

有効」にチェックを入れて「OK」をクリック

パソコンを再起動で画像が表示されなくなります。

category: パソコン

LibreOffice Calcで外部ファイルの範囲をVLOOKUPで参照する方法  

参照したい外部ファイルが「D」ドライブ直下にある「test.ods」ファイルだとする。
そのファイルの「Sheet1」に参照したいデータがあり、その範囲がA1~B4だとすると

=VLOOKUP(A1,'file:///D:/test.ods'#$Sheet1.$A$1:$B$4,2)

で参照できます。

この範囲をセル指定でなく名前で参照する方法を模索したのですが、わかりません。

参照データが増える可能性のある場合は「A$1:B$9999」のように十分大きい値にしておくしかないかもです。

category: パソコン

Windows10 PowerShellスクリプトの実行ポリシーや署名について  

Windows10でPowerShellスクリプトを動かそうとしたけどエラーが出て動かない。

調べたところ、初期設定ではPowerShellスクリプトが動かない設定になっているとのこと。

その設定というのが「実行ポリシー」というのだそうですが、以下のポリシーがあるようです。

Restricted
PowerShellスクリプトを全く動かせない(デフォルト)

AllSigned
署名されているスクリプトのみ実行可能

RemoteSigned
ローカル上の全てのスクリプトとリモート上の署名されているスクリプトの実行が可能

Unrestricted
すべてのスクリプトが実行可能、リモート上のスクリプトは実行時に許可が必要

Bypass
すべてのスクリプトが実行可能

前述のとおり初期設定では「Restricted」になっているためPowerShellスクリプトを動かすことができません。
そこで、実行ポリシーの変更作業および、スクリプトへの署名の方法を備忘録。
※エクスプローラー上でPowerShellスクリプトファイルを右クリックして「PowerShellで実行」をクリックすると、実行ポリシーが「Restricted」の状態でもスクリプトを実行することができます。

category: パソコン 他開発関連

Windows10でSDカードのファイル削除ができないのを治す方法  

Windows10でSDカードを使っていたのですが、突然ファイル削除ができなくなりました。

DELキーを押しても反応しないし、切り取り&ペーストも反応しない。

右クリックでメニューを表示しても削除が見当たらない。

なんで?

これを解決する方法があったので備忘録。

category: パソコン

Linux Kubuntu にフォントをインストール方法  

KubuntuにWindows用フォントをインストールするやり方。

Ubuntuファミリーなら全て同じだと思う。

●Windows用に提供されているフォントをダウンロードします。ZIPで圧縮されている場合は展開します。

●ダウンロードしたファイルの中からフォントファイルを見つけます。
kubuntu-font-install_01.png
「.ttf」拡張子のファイルです。

●そのファイルをダブルクリックするとフォントビューアが開きますので
kubuntu-font-install_02.png
右下「インストール」ボタンをクリックするだけです。

※ダウンロード、使用の際は提供元の規約をご確認ください。

category: パソコン

USB3.0の仕様が二度見するレベルでアナログだった  

USB3といえば現時点でUSB最新の規格ですが、それが驚くほどアナログな仕様だったことを知ったので備忘録。

「USB 3.0機器はゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0として認識される」って本当? →メーカー「本当です」

上記ねとらぼさんの記事に書かれているように、USB3.0のType-Aコネクターをゆっくり差し込むとUSB2.0として認識されて、素早く差し込むとUSB3.0として認識される、というのがガチものの仕様になっているとのこと。

ゆっくり」と「素早く」というなんともアナログな行動で規格が変わるって・・・マジなん?

category: パソコン

SSDが故障したが予兆が何もないので驚いた  

SSDが死にました。
ssd_20210205.jpg
その「時」の直前まで何の異変もなく突然逝かれましたのでちょっとメモっておきます。

category: パソコン

Ubuntu、kubutu、xubuntu、lubutnu、Linux Mint MATEを試してみた結果  

kubuntuに落ち着きました。

ちなみにパソコンはCPUがRyzen 5 3600でGPUがGTX 1650、メモリ16GBと、どんなデスクトップ環境だろうが余裕で動かせるマシンのOS選定です。

バージョンは全て20.04LTSです(Linux MINTもたぶん同じ)。

まずはそれぞのOSのデスクトップ外観とライブDVD起動後のtopコマンドでの消費メモリを見てみます。

category: パソコン

SAMBAでLINUXとWINDOWSでファイル共有する設定  

kubuntuでやりましたがubuntuファミリーなら同じだと思います。たぶんLINUX全てで同じだと思う。

※この接続設定はWINDOWSから接続した際にkubuntuのユーザーでログインして、ファイル操作をkubuntuユーザーとして操作する設定内容となります。

category: パソコン

Lubuntu MuonパッケージマネージャでChromiumを削除できない  

Lubuntu20.04にMuon Package ManagerでChromiumをインストールしたのですが、やっぱり削除しようとMuonパッケージマネージャからアンインストールしようとしたけど消せない。

正確にはMuonパッケージマネージャ上ではアンインストールできているのですが、スタートメニューにはChromiumが残っていて、クリックすると普通に立ち上がる。

この子を削除する方法は以下のようにやると消えました。

$ snap list

これでインストールされているパッケージの名前を確認。

$ sudo snap remove chromium

これで消えました。

linuxにはいくつかのパッケージ管理システムがありますが、Snapというのもその一つのようです。まだこの辺のことよくわかってません。

category: パソコン

プロフィール

お問い合わせ

最新記事

最新コメント

▲ Pagetop