脱力系備忘録BloG ホーム »サフラン

サフランに花後の追肥を行いました  

今年はサフランがたくさんの花を咲かせてくれました。

本日1本だけ花が出てましたが、さすがにこれが最後でしょう。
とうことで、花後の肥料を施すことにしました。

全ての鉢に花咲く化成肥料を30gずつパラパラと施肥しました。
saffron-20201202_01.jpg

category: サフラン

今年はサフランの花が大量だあ  

一昨日、昨日、今日と朝サフランを見に行くとたくさんの蕾が芽吹いてます。
saffron-20201109_01.jpg
saffron-20201109_02.jpg

さすがに今日は数が落ち着いてきましたが、それでも結構な数が収穫できました。
saffron-20201109_03.jpg

なぜ今年はこんなに花が咲いたのか?

この法則がわかればサフラン農家で一攫千金も・・・ぐへへ。

category: サフラン

2020年サフランの雌しべ初収穫  

サフランの蕾が2つ出てきました。

サフランの花はとてもきれいなので咲かせたいという気もするのですが、香辛料サフランとして雌しべを採取する場合は開花前の蕾から採取した方がより香りが良いものができるそうなので採ってしまいます。

雌しべ採取用に栽培している大玉球根の植木鉢にひとつ。
saffron-20201104_01.jpg

それと、球根を太らせるための肥培用植木鉢、確か15g前後ぐらいの球根を植えた鉢からも一つ蕾が出てきました。
saffron-20201104_02.jpg

category: サフラン

2020年サフラン栽培 - 発芽  

サフランの芽が出た。
saffron-20201014_01.jpg
なんで発芽の季節になったら自動的に芽が出るんだろう?
いつも不思議に思う。

category: サフラン

自分の秋の風物詩、サフランの球根を植えて栽培開始です  

8月。

あちーよ。あちーよ。今年は空気が暑いよぅ。

と、もがいていたのに、映画の場面転換ばりに急に涼しくというかちょっと寒いぐらいに季節が変わりました。

ということで、サフラン栽培開始です。

category: サフラン

サフランの球根を掘り上げて収穫しました  

すっかり葉っぱが枯れ果てたサフラン。
saffron-20200603_01.jpg
ということで球根を保管のため掘り出します。

category: サフラン

サフランに春の追肥を行いました  

昨年末に肥料をあげてから3か月。そろそろ肥切れしてるとおもうので追肥します。
花咲く化成肥料を20gずつパラパラと施肥しました。

saffron-20200311_01.jpg
saffron-20200311_02.jpg
saffron-20200311_03.jpg
毎年思うが、真冬に青々と葉を茂らせ春に枯れる。不思議。

冬は葉を食べる虫たちがおらんからやろか?サフランなりの戦略?
しかも、なにげに雌しべには毒があったりする。香辛料程度の量なら大丈夫そうだが、多くとるとあかんらしい。特に妊婦さんは食べない方がいいみたい。
あんなにいい香りを漂わせておいて毒があるなんて、悪女やな。

category: サフラン

今年のサフランは様子がおかしいけどとりあえず花後の肥料をあげました  

今年のサフランの花がどうやら終わりました。
今回の収穫用栽培鉢には元肥を入れていませんので花咲く化成肥料を鉢ごとに20gずつ施肥しました。
saffron-20191211_01.jpg

まあ、それはいいのですが、今年のサフランは何か変です。

category: サフラン

2019年今年のサフラン初収穫  

サフランの花が出てきました。
saffron-20191114_01.jpg
saffron-20191114_02.jpg
ただ、1枚目の写真は肥培用に植えた球根重量10g前後の小さいものなんだが、花が咲いたね。

さて、開花前に摘み取って雌しべを収穫しました。
saffron-20191114_03.jpg
今年はどれぐらいとれるだろうか?

category: サフラン

サフランの発芽確認2019  

サフランの芽が伸びてきました。
saffron-20191030_01.jpg
毎度思うけど、このカプセルに包まれて地中から突き出してくる感じがかっこいい。

肥培用の球根もボンボン葉っぱを伸ばしている。
saffron-20191030_02.jpg
こちらの方が育ちが早く見えるが、球根が小さいので上にかぶせた土の量が少ないため発芽が早い。からかな?

category: サフラン

プロフィール

お問い合わせ

最新記事

最新コメント

▲ Pagetop