今回は大量に花が咲いたサフランに花後の追肥 
2023/11/29 Wed.
今年はサフランが随分と花が咲きました。
収穫した雌しべをいつもと同じスペースで乾燥させてますが、ぎっしり詰まった様子からかなりの量です。
花が咲き始めてから数日は毎日片手に山盛りの花を収穫できたので体感的にも過去イチなのは間違いない。
そんなサフランも昨日で花が終わりましたので今日は花後の追肥を行いました。
花咲く化成肥料を20gずつ施肥。
葉っぱがもじゃもじゃです。


収穫した雌しべをいつもと同じスペースで乾燥させてますが、ぎっしり詰まった様子からかなりの量です。
花が咲き始めてから数日は毎日片手に山盛りの花を収穫できたので体感的にも過去イチなのは間違いない。
そんなサフランも昨日で花が終わりましたので今日は花後の追肥を行いました。
花咲く化成肥料を20gずつ施肥。
葉っぱがもじゃもじゃです。


category: サフラン
2023年サフランの球根の掘り上げ収穫 
2023/05/24 Wed.
サフランの葉っぱが全て枯れたので球根を掘り上げることにしました。

で、掘り上げ作業終了。

まだ仕分けしてませんが、今回はあきらかに分球が少ない。
小粒のような球根が数個ある程度でほとんどがでかい気がする。
昨年は小さな球根ばかりだったのですが、今回は大きいのが期待できる気がする。
何が違うのか?
過去の記事を見返してみると、大きな球根が採れたときは葉っぱが枯れるのが今回ぐらい。5月下旬から6月頭ぐらい。
昨年はゴールデンウィークに葉っぱが枯れている。
何が違うのか?
やっぱりわからない。

で、掘り上げ作業終了。

まだ仕分けしてませんが、今回はあきらかに分球が少ない。
小粒のような球根が数個ある程度でほとんどがでかい気がする。
昨年は小さな球根ばかりだったのですが、今回は大きいのが期待できる気がする。
何が違うのか?
過去の記事を見返してみると、大きな球根が採れたときは葉っぱが枯れるのが今回ぐらい。5月下旬から6月頭ぐらい。
昨年はゴールデンウィークに葉っぱが枯れている。
何が違うのか?
やっぱりわからない。
category: サフラン
2022年サフランの花後の追肥 
2022/11/23 Wed.
今年もそれなりには花が咲きましたが、植木鉢の数が今まで一番多いけど花は少なめだった気がします。
その分、球根が肥大してくれたら良いのですが。
ということで、花が咲き終わったのでいつものように追肥しました。
花咲く化成肥料を大きな鉢には20gずつ、プランターには14g、小鉢には10gずつ施肥しました。


葉っぱも茂ってきました。

やっぱり縮れたような変な形の葉っぱもある。

これは調べてるけどわからない。
なんだろう?
その分、球根が肥大してくれたら良いのですが。
ということで、花が咲き終わったのでいつものように追肥しました。
花咲く化成肥料を大きな鉢には20gずつ、プランターには14g、小鉢には10gずつ施肥しました。


葉っぱも茂ってきました。

やっぱり縮れたような変な形の葉っぱもある。

これは調べてるけどわからない。
なんだろう?
category: サフラン